- Disney+ (ディズニープラス)
ってどういうサービス?
- どういった作品が見れるの?
- ディズニープラスへの入会方法は?
ディズニーの映像作品が見れるらしいけど詳しいことが良く分からないって人も多いと思います。
そこでこの記事では、
- ディズニープラスとはどういうものか
- どのような作品が見れるのか
- ディズニープラスへの入会方法の手順
ディズニープラスに入会しようか迷っている方の疑問を解決できると思いますので、良ければ参考にしてください。
もくじ
ディズニープラスとは、ディズニー作品が大量に見れるVOD
ディズニープラスはディズニーが世界にお届けする定額制動画配信サービスです。
メインとなるコンテンツは「ディズニーの名作、話題作やオリジナル作品が見放題」ってとこですね。
いわゆるdアニメストアやNetflixなどの定額制動画配信サービスと一緒です。
視聴できる機器は
- スマートフォン
- タブレット
- PC
- テレビ
ディズニープラスではマーベル、ピクサー、スターウォーズが見れる
「ディズニー」という名前がついてるだけあって、ディズニープラスでは主にディズニーの関連作品が視聴できます。
一部の作品を紹介すると、
- 「アナと雪の女王」や「ズートピア」などの長編アニメ
- 「アベンジャーズ」、「アイアンマン」などのマーベル作品
- 「トイ・ストーリー」、「モンスターズインク」といったピクサー作品
- オリジナル作品、アニメ版などを含むスターウォーズシリーズ
- 「アラジン」や「ライオンキング」、「AVATAR」といった実写映画
- 世界でも有名なドキュメンタリー番組、ナショナル ジオグラフィック
- 「ダンボ」、「ピーターパン」などのクラシックアニメ作品
- ディズニープラスでしか見れないオリジナル作品
ディズニー関連の作品は他のサービスでは配信されていないものが多く、ネットで見るとなるとかなりレア度が高い場合があります。
ディズニー好きにはもちろん、マーベルやスターウォーズなどのSFが好きな人にもオススメできるサービスです。
月額料金は700円!支払い方法はドコモ以外ならクレジットカードで
気になる一ヶ月当たりの値段ですが、
月額700円(税抜)
となっています。
使い始めるとわかるんですが、かなりの量の作品があるのでコスパがめちゃくちゃ良いです。
また、ドコモと提携してるので「初回31日間無料キャンペーン」もあります。
気に入らなければ31日以内に解約すればお金もかからないので、初月無料キャンペーンはマジで便利。
契約するにはdアカウントというドコモのアカウントを作成する必要がありますが、dアカウントで入会した場合、はじめてなら初回31日間無料となります。
31日間の間に続けるかやめるかの判断もできるので、必ず作成してサービスを楽しみましょう。
ディズニープラスの支払方法は基本的にはクレジットカードのみ。
ですが、ドコモユーザーの方は月々のスマホ料金と一緒に支払うことが可能です。
ドコモ以外の人はクレジットカードしか使えないので注意しましょう。
「dアカウントってドコモユーザーしか作れないんじゃないの?」って疑問に思う方もいるかもしれませんが、ドコモ以外の人でもdアカウントは作成できます。
すでに他のサービス(dアニメストアやdマガジン)でdアカウントを持っている人はそのアカウントをそのまま使えます。
ディズニープラスへの入会(登録)方法、手順を解説
ここからはDisney+ (ディズニープラス)への手順を簡単に解説します。
ディズニープラスは「dアカウント」と「ディズニーアカウント」の2つのアカウントを作成する必要があるため少しややこしいです。
ですが、下の手順通りに進めれば問題なく利用できますので参考にしてください。
「dアカウント」の作成のためにメールアドレスを入力
ディズニープラスへ入会するには「dアカウント」の作成が必須です。
まずはこちらのアカウントから作成します。

まずは、Disney+ (ディズニープラス)のページの「初めてなら初月無料でお試し」をクリックします。
移動したページ先の「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」をクリックして、dアカウントで利用するメールアドレスを入力して、「次へ」をクリック。
届いたメールに書いてある「ワンタイムキー」を入力
上で入力したメールアドレス宛にメールが届くので確認します。
メール内容には「ワンタイムキー」と呼ばれる一時的なパスワードが書いてありますので、コピーするかメモるかしましょう。
ワンタイムキーには有効期限があるので、その時間までに入力して操作を進めるようにしてください。
こんな感じで入力したら「次へ進む」をクリック。
氏名やクレジットカード情報などを入力する
次に自分のIDや氏名、クレジットカード情報を入力します。
dアカウントのIDは自由に決めて大丈夫ですが、決めるのがめんどくさい人は「連絡先メールアドレスをIDにする」の部分にチェックを入れると、メアドがそのままIDになります。
ここは好きな方で大丈夫です。
「メール受信設定」ではお知らせメールなどを受け取るかどうかのチェックです。
メールはいらないって人はチェックを全て外しておきましょう。
クレジットカード情報欄には、お手持ちのクレカ情報を入力。
入力する際に、自分のクレカがdアカウントに対応しているか確認してください。
全て入力が終わったら「確認画面へ」をクリック。
入力した情報に間違いがないかチェックしたら、
「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れて「申し込みを完了する」ボタンをクリックします。
クリック後の画面が下の画像のようになっていればOKです。
次に「ディズニーアカウント」の登録を行うので「次へ」をクリックして、「ディズニーアカウントの登録へ」もクリックします。
メールアドレスを選択する
まずはディズニーアカウントで利用するメールアドレスを選択します。
dアカウントと同じメールアドレスでいい場合はそのまま「dアカウントに登録したメールアドレス」をクリックします。
別のメールアドレスがいい場合は「上記以外」をクリックして入力してください。

次にディズニーアカウント用のパスワードを入力して、生年月日を選択します。
メールマガジンがいらない人は上2つのチェックを外しちゃってもOKです。
入力に間違いがないか確認したら一番下のチェックボックスにチェックを入れて、「ディズニーアカウント新規登録」をクリック。
このような画面に移行すればディズニーアカウントの登録は完了です。
ディズニープラスをPC、スマホで楽しむ
手続き完了画面の下の方に「ディズニープラスサイトを利用する」というボタンがあるので、それをクリックします。
この先のサイトがディズニープラスになっているので、このままディズニーの映像作品を楽しめます!
おつかれさまでした。
ちなみに、スマホでディズニープラスを利用する場合は「ディズニープラス」アプリが必要になります。
インストールしたら同じようにログインして、スマホでも見れるようにしておきましょう。
また、「ディズニーDX」アプリもあって、こちらのアプリではディズニー映画やアニメの新着情報やディズニープラスだけの特典が楽しめます。
ディズニープラスを完璧に活用したい人はこちらもダウンロードしておきましょう。
入会特典としてデジタルコンテンツやディズニーホテル優待などもある
Disney+ (ディズニープラス)への入会特典は
- 壁紙やスタンプなどのデジタルコンテンツが楽しめる
- ディズニーの映画・動画・作品トリビアなどをタイムリーに知れる
- ディズニーホテル優待など会員限定の特典を受けられる
- 特別映像が見れる
映像作品だけじゃなく、その他の特典で楽しむことができるのも魅力ですね。
まとめ:映像作品以外にもディズニーを楽しめるサービス
- ディズニーの名作、話題作やオリジナル作品が見放題
- 月額700円(税抜き)
- 映像作品以外の特典も受けられる
個人的にはマーベル映画見放題が熱すぎるので加入していますが、入ってよかったなと思います。
やっぱり他のサービスでは見れない作品を何度も見返せるのは最高です。
マーベル以外にも色々なディズニー関連の作品があるので気になる方はぜひ。
って感じで「Disney+ (ディズニープラス)」の情報まとめでした!
そりでは。