こんにちは、ズッカズです。
今朝なんとなく見てたニュースアプリにこんな記事がありました。
参考 米司法省、米ディズニーによる21世紀フォックス買収を承認映画.COMこれ、マーベル映画好きとしては激アツなんですよね。
見たら分かる。熱いやつやん!
マーベル映画に詳しくない人も、これを機に興味持ってくれればなと思います。
もくじ
権利関係のあれこれ
今やマーベル映画の代名詞となってるアベンジャーズってご存知でしょうか?
あのアイアンマンやキャプテン・アメリカなどなどが一堂に会するはちゃめちゃ映画です。
基本的にマーベルコミックスのキャラクターがほとんど出てきてるんですが、同じマーベルなのに出てこれないキャラクターがいるんですね。
その中でも有名なのがX-MENシリーズとデッドプール
です。
デッドプールもX-MENシリーズのキャラクターなんですが、話がそれるので割愛!
で、
この二作品の映画の権利を持ってる会社がアベンジャーズと違うんですよ。
アベンジャーズがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で
X-MENとかが20世紀FOXってとこですね。
同じマーベルコミックスっていう出版社なのにマジで意味わからないですよね。
そこら辺の経緯はちょっと調べてないのでわからないんですけど、とにかくそのせいでアベンジャーズの映画にX-MEN、デッドプールが登場出来なかったわけですね。
マーベルファンは権利関係なんか気にしないでどっちの会社の映画も観てると思うんですけど(僕は観てます)、もうね、何度も思いましたよ。
ここでウルヴァリン出てきてくれねーかなって。
ヒュー・ジャックマンのウルヴァリンがマジでカッコよくて好きなので、このごちゃごちゃな権利関係を知った時は愕然としました。
そんな思いも諦めてた時に上のニュースですよ!
MCUはディズニーの傘下で、20世紀FOXは21世紀FOXの傘下になります。
つまり
アベンジャーズにX-MEN、デッドプールが登場する可能性が出てきたってことなんですよ!
興奮してきた!
これ本当に嬉しいんですよね。
おそらく役者さんは変わってしまう可能性がありますが、キャラクターは出てくる可能性がありますからね。
どうなるかまだわかりませんが、いやぁ、楽しみで仕方ないです。
権利関係のごちゃごちゃは前にもあった
少し前にMCUの映画でシビル・ウォー/キャプテン・アメリカって映画が公開されて、そこで初めてスパイダーマンが登場したんですね。(この画像にスパイダーマンいないんですけど…)
これも当時はだいぶ騒がれたんですが、その理由も案の定権利関係です。
スパイダーマンの映画の権利はソニー・ピクチャーズという会社が持っているんですが、その関係でスパイダーマンも今までアベンジャーズに出てこれなかったんですね。
それが確か2015年くらいにMCUとソニー・ピクチャーズが提携を結んだんですよ。
それによりスパイダーマンがアベンジャーズに出演することが可能になったんですね。
代わりにアメイジング・スパイダーマンというシリーズは打ち切りになっちゃいましたが…
いやまぁ正直アメスパはあんまり好きじゃなかったのでいいっちゃいいかなぁなんて
とりあえず権利関係はめんどくせぇなって感じしますよね。
もっと最初から仲良くしてくれよお前ら。
バッドマンはまた違う
あれ?バッドマンとかスーパーマンは関係ないの?
って疑問に思う方もいるんじゃないでしょうか?
少なくとも昔の僕は疑問でした。
同じアメコミなんだから出てもいいだろって。
でもこちらの権利関係はもう大元が違うんですね。
マーベル漫画はマーベルコミックスでバッドマンやスーパーマンはDCコミックスって出版社から発売されてます。
日本で言うとジャンプとサンデーみたいな感じでどう足掻いても交われないんですよね。
ジャンプのお祭りゲーに名探偵コナンが出てこないように、アベンジャーズにはバッドマンやスーパーマンは出てきません。
こればっかりはちかたないね。
今後のMCUを要チェックや
もうすでにMCUが公開する予定の映画は結構決まってるので、そこら辺に出て来れるのかは微妙なのですが、それでも楽しみですね。
YouTubeとか映画の予告でウルヴァリン、デッドプールがアイアンマンとかと喋ってるところを早く観たいです。
ちなみにMCUの映画は初心者お断りなんじゃねぇかってくらい出てます。
wikiのページをスクショしてみました。
いや多すぎィ!!
よっしゃ!これからマーベル映画網羅しよ!って思ってすぐ観れる量じゃないですよね。
でも僕はあえて言いたいです。
全部見てくださいと。
単発でも面白いけどやっぱり網羅して欲しい
基本的にマーベル映画どこから見てもある程度は面白く観れると思います。天才。
でも無印のアイアンマンから順に見たほうが確実に面白さが倍増するんですよ。
「あぁ!このキャラがここで出てきた!」とかね。
マーベル映画内の時系列で言えば、一番古いのがキャプテンアメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーになりますが、普通に映画の公開順で観ることをオススメします。
なんだかんだでそっちの方がストーリーも自然になりますし、キャラクターが段々交わっていく様も楽しめるので。
もしこの記事を読んでマーベル映画に興味を持った方がいましたら、是非とも視聴してみてください。
個人的にハズレのタイトルはないと思ってますので全部楽しめると思います。
そして観たら僕とお話しましょう。
周りにマーベル映画を網羅してる人が少なくて悲しい思いをしてるので。
この記事書いてて、僕も暇ができたら全作品見直そうかなと思いました。
ちなみに好きなキャラはドクター・ストレンジです。
そりでは。