ジャンプ+やマンガUPなどでマンガを読みまくってるんですが、新しいマンガも開拓したいなってことで色々なアプリを試してました。
そんな中、個人的に「おっ、これええやん!」ってなったアプリをいくつか発見したのでご紹介したいと思います!
もし使っていなかったり、読んでいないアプリがあった場合は試しにインストールしてみてはいかがでしょうか?

もくじ
マンガBANG
とにかく収録数が多いマンガアプリ。
出版社の垣根を越えて様々な作品が一つのアプリに収録されているのはかなり魅力的です。
超有名どころのマンガをはじめ、マジで色んな作品があります。
個人的にゲキアツだった作品は
- 金色のガッシュ
- 嘘喰い
- エリアの騎士
辺りですかね。

ホーム画面
ガッシュは全巻持ってますけどアプリでも読んじゃうほど好きなので、収録されていてマジで興奮しました。
ちょいちょいツイッターで話題になっている「極主夫道」とかもあるので、かなり当たり作品が多いイメージですね。
アプリの使い方も他のマンガアプリとほぼ同じ感じなのですぐに慣れると思います!
とりあえず入れておいて損は無いマンガアプリじゃないですかね。
マンガPark
こちらも結構一般的なマンガアプリですね。
個人的にですが、ツイッターとかで名前は見かけるけど読めるアプリがわからん!って作品は大体マンガParkに収録されてました。
例えば
- BEM-ベム-
- ギャルごはん
- ベルセルク
- 3月のライオン
- 会長はメイド様!
なんかはここで読めるので、最低でも1つくらいは気になってた作品があると思います!

ホーム画面
白泉社の作品が多く収録されていたり、オリジナル作品もあったりするので、フツーに暇つぶしに最適でした。
ちなみに、初回ダウンロード限定で30話分が無料で読めるコインを配布しています。
気になった作品を一気に読めるチャンスなので、アプリを入れるだけ入れて読みたい作品が出てきたら一気に使う、みたいなことをしておいてもいいかもです!
パルシィ
たまには少女マンガも読みてぇなって思って行き着いたのがこれ!
「パルシィ」ってマンガアプリなんですが、マジで女性向け作品や少女マンガが大量にあります。

講談社とpixivによるアプリなので、アプリ自体がしっかりとした作りなのもGoogですね。
掲載作品としては、結構な有名どころだと
- 海月姫
- おっさんずラブ
- ヒプノシスマイク
みたいのがあるので、男性でもフツーに楽しめたりします。

ホーム画面
少女マンガを読むのが恥ずかしかった!って人も、このアプリ入れちゃえばいくらでも読めるんでオススメ!
少女マンガに興味ねぇ!って人も意外にオモロイ作品が見つかったりするので、とりあえず探してみてください!
マンガMee
こちらも少女マンガ系のアプリです。
上のパルシィよりも名前を聞いたことのある作品が多く収録されているので、「気になってたけど読んだことない!」といった作品に多く出会えると思います!
収録作品の一部ですと、
- 君に届け
- NANA-ナナ-
- きょうは会社休みます。
などなどがあり、普通に読んでてオモロイ作品が多いです!

ホーム画面
もちろんオリジナルの作品も多々あるので、パルシィとマンガMeeを入れておけば少女マンガをかなり網羅できると思いますね。
ちなみに、マンガMee経由で少女マンガ雑誌の定期購読も出来ちゃいます。
りぼん、マーガレットを初めとする数種類の定期購読をアプリから契約できるので、マジで少女マンガアプリ最強な感じがしますね。
とりあえずインストールしてみてはいかがでしょうか!
まとめ:マンガアプリ、最高
今までも
「【2019年】ジャンプ+(ジャンププラス)で面白い・おすすめ作品を曜日毎に紹介!」とか
「マンガUPの「なろう系」「異世界転生」「俺TUEEE」作品のおすすめ紹介!」とか
マンガアプリ内の色々なオススメ作品を紹介していましたが、今回はアプリごと紹介してみました。
マンガアプリはたくさん入れるのが個人的に良いと思っていて、あればあるだけ毎日の楽しみが増えるんですよね。
このアプリで読み終えたら次はこのアプリで…みたいな楽しみ方が出来るんで、マンガアプリは全部ブチ込むくらいの勢いでいいかなと思います!
上で紹介したやつ以外だと、ジャンプ+やマンガUPはもちろんオススメなので是非ともインストールして欲しいですね!
マジで暇つぶしには最適ですよ!
そんな感じでした!
マンガアプリをすこれ!!
おわり