どうも、ズッカズです。
2018年もあとわずか。マジでわずか。
振り返りっぽい感じで「【2018年】個人的ゲームオブザイヤートップ5をランキングで紹介する【おすすめ】」みたいな記事も書いてみましたが、それとは別にこの1年の全体的な振り返りをしてみようと思います。
覚えてないことの方が多いのでツイッターで自分のツイートを見返しました。
確実に言えることはこのブログ「ズッカズの森」の存在は間違いなくデカイです。
ってことでやってくぞ!
Contents
1月~2月
正直何をしてたか思い出せないレベルで普通の日常を送っていた気がします。
仕事してゲームしてアニメ見て漫画読んで映画見て…みたいな感じだったかもしれない。
モンハンワールド
1月くらいに「モンスターハンターワールド」が発売されたんで、それを中心にプレイしてましたかね。
今はもう全然やってないけど当時はマジで神ゲーだと思ってました。
実際面白かったし。
マイクリレー動画のチェック
2017年12月30日くらいの時期に友達と一緒に「Splatoon2 MR」っていうラップを投稿したんですよね。
プロフィールにある通り稀にラップしたりするんで、その動画の再生数とかコメントとかを逐一チェックしてた記憶があります。
ちなみに動画はこちら。
よかったら聞いてね。
仮想通貨
あとはこの頃はまだ仮想通貨をやってましたね。
「仮想通貨を数ヶ月でやめた男」の記事でもある通りとっくのとうに仮想通貨はやめてますが、この頃は

みたいなゲスい心で楽しんでました。
いい人生経験になりました。
3月~4月
1月~2月と同じでこれといった印象がないですね。
花見は行ったと思う。
相変わらずモンハン
この頃もモンハン全盛期だったんで、帰宅すればすぐ狩りに行く生活だったと思います。
なんとなく復帰してみたい感ある。
もうさすがに僕が付いていけてた頃とは環境が違いまくるんでしょうけどね。
グッバイ仮想通貨
仮想通貨はこの頃に飽き始めてました。色々チェックするのがだるかったので。
いちいち通貨の上げ下げを確認したり情報収集するのがクッソめんどうだったんですよね。
向いてないな~と思いました。
もうやらん。
5月~6月
趣味として何か色々始めたいな~と思ってた時期。
大したことじゃないんですけど、今まで経験してない事を何個かやりました。
ボードゲーム
3月~4月あたりに友達と遊んだとき深夜までボードゲームをしてたんですよね。
それ以降割と熱が入ってしまい色々購入しました。
タイミングよく「ゲームマーケット」っていうボドゲの祭典みたいなのも開催されて、なんとなく行ったりもしましたね。
ボドゲは面白いぞ。
ブログへの意欲
知り合いの人がブログって形とは違うんですが、自分の考えみたいなのをとあるサイトにアップしてたんですよね。
なんとなく前から

とは思ってたんですが、なにぶん飽き性なもんで絶対に三日坊主になると思って躊躇してました。
その意欲が知り合いの文章を読むことで若干刺激されましたね。
そこですぐ始めないのが僕の悪いところです。アホ。
初めてのファンメール
オーバーウォッチっていうPS4のゲームを結構やってる時期だったんですが、人生で始めてファンメが届きました。
「すまん」しか返事できなかったのが若干悔やまれる。
何かもっと面白い返事をしようと思ってたんですけど、いざファンメが届くとゲーム最中ってこともあり返事を冷静に考えられないんですよね。
またファンメ来ないかな。
DJデビュー
6月くらいにかねてより欲しかったDJの機材を購入しました。
夜な夜な友達と一緒に音楽を流しあったり、1人でツイキャス配信したりしてマジで楽しかったな。
最近全然やってないんですけど、通勤時間に音楽聴いてるときは

とかいっちょまえに思ってます。
ちなみに人前でやったことはないです。そもそもノートPCがないので。
ジャンプの処分
「週刊少年ジャンプの電子書籍が非常に良いのでおすすめする!」の記事のように僕って週刊少年ジャンプを家に10年分ほど溜めてたんですよね。
その処分を始めたのもこの頃です。
引っ越しって理由が一番ですが、普通に部屋に入りきらなくなってきてました。
めちゃくちゃ邪魔だった。
ちなみに全てトイレットペーパーに変換されました。
7月~8月
7月にこのブログ「ズッカズの森」を運営し始めました!
今年一番の転換期と言っても過言じゃないです。
マジで始めて良かったと思ってます。単純に楽しい。
ブログの運営開始
7月7日に運営開始したんですがマジでこれがデカイです。
今でこそ割と慣れてきましたが、最初は色んなサイトを調べに調べて勉強しました。
WordPressの使い方とかサーバーはどこがいいのかとか。
始めた頃なんてアクセスが無いに等しいんですが、それでも楽しさだけで余裕で乗り切れましたね。
いやぁ~マジで始めてよかった。
7月から現在までずっと読んでくれている方、マジでありがとうございます。
オクトパストラベラー
「【2018年】個人的ゲームオブザイヤートップ5をランキングで紹介する【おすすめ】」で書いたように、今年の僕のゲームオブザイヤー1位のオクトパストラベラーが発売されました。
前の記事ですでに感想的なものは書き尽くしちゃってるんですが、まだやってない人はマジでおすすめです。
オクトラに関する記事も何本か上げてますし、ハマりにハマりまくってました。
この頃はブログの運営も始めたしオクトパストラベラーも楽しいしで楽しいこと尽くしでしたね。
最高やんけ!
誕生日
7月23日は僕の誕生日です。
ちなみに今年で24歳です。
ケーキと焼肉を食べました。
おわり。
コミックマーケット
いわゆる夏コミってやつに参加しました。
今年はめちゃめちゃな猛暑だったので待機列が地獄だった記憶がありますね。
夏コミの記事も書いたのでよければ!
ちなみに冬コミは2日目だけに参戦する予定です。欲しいCDがあるので。
お金がカツカツなので薄い本は我慢します。偉い。
9月~10月
相変わらずブログを継続中の時期。
それに加え、家の引っ越しもしたので結構バタバタした時期でした。
引っ越し
一人暮らしってわけじゃなく実家ごと引っ越しました。
この頃は引っ越しの記事ばっかりあげてるくせに内容も大してつまらないという大失態を犯してるので反省してます。
もっと役立つ記事を書けばよかった。
引っ越しはだるいのでもうやりたくないです。
どうぶつの森最新作が発表
嬉しすぎて漏らすかと思ったんですが、どうぶつの森の最新作がNintendo Switchで発売されることが発表されたんですよね。
ポケットキャンプとかいうどう森とはかけ離れたスマホゲーから早く脱却したいのでマジで来年が待ち遠しいです。
ちなみにどう森の発表についての記事を勢いで書きましたが、ほとんど読まれませんでした。とほほ。
iPhoneアプリ「ショートカット」
iPhoneのショートカットっていうアプリが配信開始した時期だったと思うんですが、このアプリの記事をいくつか投稿したんですよね。
このブログのサイドバーの人気記事って欄はショートカットの記事が大体1位です。
ありがたいことに結構読まれてるみたいで嬉しい。
そろそろ新しいレシピも考えたいんですけど、なかなか思いつかないんですよね。
iPhoneユーザーはショートカット、おすすめです。
WordPressのテーマ変更
今現在使用してるテーマが「SANGO」っていうテーマですが、これより前は「Cocoon」っていうテーマを使ってました。
ブログも見やすくなったしカスタマイズも楽しいしで変えてよかったなと思いますね。
地味にお金もかかってますし。
11月~12月
色々な理由でブログのアクセスが如実に伸びた時期。
ブログを始めた時と同じくらい楽しかったかもしれない。
ロックマンの記事の評判が良かった
「【悲報】ロックマン、Macじゃトランスミッションできない」って記事を書いたんですが、この記事の評判は過去一で良かったです。
ありがてぇありがてぇって思ってました。
実際11月に投稿した記事では一番読まれましたしね!
何かしらのタイミングでもっと読まれればなぁ~と思ってますが難しそう。
よかったら読んで下さい!
飼い犬が旅立った
記事にはしなかったんですが16年ほど連れ添った飼い犬が旅立ちました。
名前は「ぷく」。
僕の人生の半分以上を一緒に過ごしたので思い出すと悲しくなってしまう。
向こうでも元気だといいなと思います。
腰が逝く
引っ越しとか漫画の整理など、腰を酷使したツケが回ってきたのか腰が逝っちゃいました。
一応ヘルニアと診断されましたが、そこまでひどくないっぽいので今では元気です。
マジで腰は大事にしたほうがいいよ。
もう経験したくない。
スマブラ発売
言わずと知れた神ゲー「大乱闘スマッシュブラザーズSP」が発売されました。
楽しい以外の感情を失うほどに楽しいです。
記事も書いてますのでよければ!
とある記事が若干バズった
見出し通りなんですが、「ライトノベルで巻数がわからないようなタイトルを付けるのをやめろ」って記事が少しバズりました。
ショートカットの記事も読まれているほうですが、この記事は爆発的に伸びましたね。
どのくらいのアクセスがあったとかは「12月の運営報告」で書きますが、なんだかんだでいい経験ができました。
1回経験しちゃうと

とか思うんですが、そう上手くはいかないですね。
地道にやっていきます。
そんな1年でした
はい、とりあえずザッと1年間を振り返ってみました。
最初に書いたように今年を一言でまとめちゃうと
ブログ始めてよかった!
に尽きますね。
毎日更新するのが楽しくて仕方ないのでね。
もう日課になってます。
ブログも含め5月くらいから色々新しいことを始めたのは正解だったなと思います。
何かを始めるって大事だね。
まぁそんな感じでした。
現在まで僕のブログを読んでくれている方にはとてつもない感謝を。
そして来年の2019年も「ズッカズの森」をよろしくお願いします!
そりでは!
スポンサーリンク