定期的にやってくるAmazonのタイムセール祭りの季節になりました。
今回のタイムセール祭りの期間は2021年10月29日 [土] 9:00 ~ 2021年10月31日 [月] 23:59となっております。
暇な時間にでもチェックすると掘り出し物が見つかるかもしれません。
ってことでこの記事では、Amazonタイムセール祭りにおけるおすすめ商品や目玉商品をまとめていこうと思います。

タイムセール祭りに参加する際の参考にどうぞ!
すぐにタイムセール祭りの会場に行きたい方はコチラから。
タイムセール祭りの前にやっておきたい事前準備
タイムセール祭りで買い物をする前にやっておくとお得になる事前準備をザっと解説します。
普通に買い物するよりもポイント還元率がアップするので、買い物予定がある人はやっておいて損はないです。
ポイントアップキャンペーンにエントリーして最大5,000ポイント還元
タイムセールに併せて、Amazonではポイントアップキャンペーンっていうのが開催されています。
キャンペーンページにあるエントリーボタンを押すことで参加可能で、条件を揃えることでポイントがお得に還元されるというシステム。

エントリーしないことには始まらないので、ポイントアップキャンペーンにはとりあえずエントリーしておくことをオススメします。
ポイント還元には条件があり、最大ポイントを受け取るには
- 10,000円以上の買い物をする(必須)
- Amazonプライム会員になる(+2%)
- Amazonショッピングアプリから購入する(+1%)
- Amazon MasterCardで買い物をする(最大+3.5%)
という条件が必要です。
ポイントの還元率はこんな感じ。
最低でもプライム会員になり、アプリから買い物をすれば3%のポイントが還元されますので、セール当日には要チェックですね。
Amazonプライム会員になる

ポイントアップキャンペーンの対象でもあるAmazonプライム会員は非常にお得なので、今のうちになっておくと便利。
ポイント還元率が増えることはもちろん、送料が無料になったり、時間指定配達も無料になります。
Amazonを利用する際はプライム会員になっておくと便利なことが非常に多いです。
30日間の無料体験もあるので、これを機会に登録してみてはいかがでしょうか。
Amazonプライム会員の特典や入会方法についてはコチラの記事に詳しく書いてあるので、よければあわせて読んでみてください。
【2021年最新】Amazonプライム会員とは?おすすめのメリットや特典などを紹介!
Amazonショッピングアプリをダウンロードする

アプリから買い物をするだけでポイント還元率が増えます。
これだけでもダウンロードする価値があるので、とりあえずインストールしておいてください。
また、スマホアプリから欲しい商品を「ウォッチリスト」に登録しておくと、セール開始前に通知もしてくれます。
欲しかった商品を見逃す心配が無くなるので、セール時には非常に便利なアプリです。
Amazonギフト券を現金でチャージしておく
タイムセール時には毎回言っているんですが、買い物する際にギフト券を利用しない手はないです。
何かというと、Amazonギフト券をチャージすることで、チャージ金額に応じたポイントを獲得することができるというシステム。
正直、Amazonで買い物する際はギフト券チャージを使わないとマジで損するレベルなので、ぜひとも活用してもらいたいです。
画像のように、5,000円以上をチャージすることでポイントを獲得できます。
プライム会員になっておけばポイント還元も美味しくなるので、チャージ前に登録しておくと更にお得ですね。
注意点としては、チャージする際は現金による支払いが必須となります。

「コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い」じゃないとポイントがガッツリ貰えないので注意!
コンビニ払いでギフト券を購入する手順は
「今すぐ購入」ボタンを押したら、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い」を選択する
そのまま「続行」を押して、「注文を確定する」ボタンを押す
以上の手順でOKです。
いっぱい買い物をする予定がある人は、今のうちにギフト券のチャージをやっておきましょう!
ってことで、ここからはタイムセール祭りのおすすめ商品を紹介します。
Amazonデバイスのおすすめタイムセール商品
Fire TV Stick 第3世代リモコン付き
4K非対応のフルHDのモデルですが、最新のFire TV Stickになります。
第2世代よりも50%パワフルになったとかで動作もサクサク。
Fire Stickではプライムビデオはもちろん、YouTubeやNetflixなどのコンテンツも楽しむことができます。
テレビに挿すだけでPCやスマホでしか見れていなかった動画を大画面で見れるって結構便利です。
僕も実際に使っていますが、プライムビデオなどで映画を見るときはかなり重宝しています。
Fire HD 8 Plus タブレット
Amazonから出ているタブレットのFire。
ワイヤレス充電にも対応した最新モデルで、使い勝手やサイズ感も上々。
8インチくらいのサイズ感だと持ち運びに非常に便利なので、外出時でも使いやすいです。
動画鑑賞や電子書籍をする方はこれ1台でOK。
コスパがめちゃくちゃ高いタブレットです。
PC周辺機器、ガジェットのおすすめタイムセール商品
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
モニターアームといえば、でおなじみのエルゴトロンのモニターアームです。
実際にこれ使っているんですが、安物と違ってかなりしっかり作られています。
モニターの移動も非常に簡単ななので、モニターアームを買うならぜひとも検討してほしいアームの1つ。
少し値段はお高めですが、モニターアームの中では一番おすすめです。
LG ゲーミングモニター UltraGear 27GL850-B
ゲーミングモニターは他にもセール対象になっていますが、個人的にはこのモニターが良い感じでした。
27インチというゲームにも動画鑑賞にも最適なサイズ感な上に、フルHDより綺麗なWQHDを搭載。
さらにNano IPSという普通のIPSパネルよりも綺麗な画面も搭載しています。
FPSにも嬉しいリフレッシュレート144Hz、応答速度1msも搭載されているので、かなり高水準なモニターです。
モニター1台でゲームも動画鑑賞もしたい方には最適だと思います。
Logicool G ゲーミングマウス G300Sr
ロジクールの中でもかなり値段が安めのゲーミングマウス。
様々なゲーミングマウスを使ってきましたが、個人的にはこのマウスがかなりおすすめ。
値段が安いのはもちろん、ボタンの配置が秀逸で左右対称のため押しやすいです。
ゲーミングマウスデビューにも最適なので、とりあえずマウスが欲しい方はぜひ。
エレコム 電源タップ 雷ガード 10個口
結局のところ、電源タップは口が多いほど便利なんですよね。
PC、モニター、ゲーム機等々をデスク上に置く場合、かなりの電源が必要になります。
10個口もあればスマホの充電器なども接続できますので使い勝手が抜群です。
あって損はないので個人的には結構おすすめ。
Apple Watch SE
廉価版のApple Watchでコスパが非常に優れたモデル。
最新機種と比べると常時表示機能や血中酸素濃度などの機能はありませんが、基本的な機能は全て揃っています。
正直、Apple Watch SEでも運動量の計測などには全く問題ありません。
耐水機能もありますし、iPhoneの拡張アイテムとしてかなりおすすめしたいスマートウォッチです。
タイムセールでさらに安くなっているので、基本機能だけで十分な人にはかなりお得だと思います。
AKRACING ゲーミングチェア OVERTURE
ゲーミングチェアでお馴染みのAKRACINGの椅子です。
実際に僕も使用中ですが、長時間椅子に座る人にはかなり最適な椅子です。
クッション性もありますし、リクライニングも180度までできるのでかなり快適。
ゲーミングチェアを求めている場合はAKRACINGが安定しておすすめ。
PUレザー素材なので椅子自体に高級感もあります。
Samsung EVO Plus マイクロSDカード 512GB
スマホやカメラに使用するのもいいんですが、個人的にはニンテンドースイッチへの使用がオススメ。
スイッチでの動作も確認済みとなっているので、安心して使用することができます。
実際に僕もこのSDカードをスイッチに挿していますが、全く問題なく動作しています。
512GBもあるとダウンロードしたソフトやスクリーンショットもかなり保存できます。
容量を気にする必要が無くなるので、一番大きいサイズのSDカードがおすすめです。
ASUS WiFi 無線 ルーター RT-AX3000
爆速のWi-Fi 6に対応したASUSの無線LANルーター。
メッシュ機能もあるので、広範囲にわたって無線接続も可能です。
ある程度の速度が出て、ASUSというブランドに拘りがある人におすすめです。
TP-Link WiFi ルーター Archer AX4800/A
Wi-Fiルーターを数多く出しているTP-Linkのルーター。
こちらも上のASUSと同じく、Wi-Fi 6対応でメッシュ機能も搭載されています。
価格もこちらの方が安い上に最高速度もこちらの方が上なので、非常にコスパに優れたモデルですね。
TP-Linkというブランドは有名だけど中華製ではあるので、そこら辺が気になる人はASUSの方がいいかも。
個人的にはTP-Linkでも全然問題ないと思います。
食品、飲料のおすすめタイムセール商品
キリン LAKURASHI アルカリイオンの水
2Lの水のセット。
とりあえずあって困るものでもないので、料理などに水を使う人は買っておいて損なし!
こういう細々としたものが安くなるのは嬉しいですね。
飲み物は他にもセール商品が大量にあるのでぜひともチェックしてみてください。
普通の飲み物以外にもお酒、アルコール類のセール対象商品も大量にあります。
お酒が好きな方は要チェック!
ケロッグ プリングルズ M缶 4種アソートセット
プリングルズがいっぱい食べられるセット商品。
ポテチ好きにおすすめです。
ダイエット中でポテチなんて全く食べていませんが、めちゃくちゃ食べたいのでおすすめとして載せておきます。
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン リッチショコラ味
プロテインと言えばでお馴染みのザバスのプロテイン。
一般的なホエイプロテインなのでタンパク質の摂取はもちろん、ビタミンも豊富なためかなり優れたプロテインですね。
筋トレに限らず、運動している人全般にオススメできます。
普通に味も美味しいので、困ったらとりあえずこれでOK。
一般的なココア時もセールになっています。
XTEND BCAA
必須アミノ酸であるBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)を摂取できるサプリ。
BCAAはいろんな会社から発売されていますが、XTENDのものは量のわりに値段が安いのでコスパが抜群。
筋トレをしている人なら結構摂取するサプリなので、安いタイミングで買っておくのがおすすめです。
実際に使っていますが味も普通においしいのでジュースのようにゴクゴク飲めます。
LOHAStyle(ロハスタイル) スーパー大麦 バーリーマックス
食物繊維が超豊富な大麦。
便秘に悩んでいる人はコレを食べると改善する可能性があります。
使い方は米と一緒に炊飯器で炊くだけなので非常に簡単。
食感もプチプチしていて美味しいので、食物繊維を大目に摂取したい人には非常にオススメです。
僕は便秘に悩んでいるときに摂取してかなり改善しました。
ホーム用品のおすすめタイムセール商品
ドラッグストア商品
ドラッグストア商品が軒並みセール対象になっています。
アタック、アリエールなど洗濯洗剤やトイレクイックルなどが安くなっているので、この機会に買いだめしておくのが吉。
Amazonで売っているものは大容量のものが多いので、普段使いとしてもありがたいですね。
普段から使っている洗剤がある可能性もあるので、良ければ探してみてください。
ボディソープ、ハンドソープ
ボディソープやハンドソープなどの商品がセールになっています。
上のドラッグストア商品と同じく消耗品であるため、これを機に大量買いしておくと便利です。
バブなどの入浴剤もセールになっているので、要チェックです!
ジレット プログライド 電動タイプ カミソリ 本体+替刃3個付き
ジレットの髭剃りと替え刃のセット商品。
個人的にはシックよりもジレットの方が良く剃れるので、こちらの方がおすすめです。
ジレットの替え刃はいろいろな種類がありますが、とりあえずコレでOK。
しっかりと剃れますし、剃り味も良いのでイチオシですね。
オーラルケア、シェービング用品はその他にもセールになっているのでチェックしてみてください。
ニベアメンシェービングフォームスムース 3本セット+ミニ付き
カミソリ負けを防ぐためのシェービングフォームは色々ありますが、個人的にはニベアのこれが一番おすすめ。
シックやジレットからも発売されているんですが、肌につけるとめちゃくちゃヒリヒリして痛かったんですよね。
ニベアのシェービングフォームはヒリヒリもしないし、泡も濃密で髭が剃りやすい。
シェービングフォームを探している方は一度試してみて欲しい商品です。
ブラウン シリーズ9 洗浄器付
ブラウンの最上位モデルに加えて洗浄機までセットになった商品。
電動シェーバーといえばラムダッシュ、フィリップスとありますが、ブラウンもかなり人気のメーカーです。
最上位モデルなだけあって剃り味もよく、スムーズにひげを剃れるのが魅力。
サーモス 真空断熱タンブラー 420ml
温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たいままにできるタンブラーです。
夏場は氷が全然溶けず、冬場は温かい飲み物は温かいまま。
季節問わず色々な場所で活躍してくれます。
まとめ:お買い得な商品があればこれを機に!
まぁまぁ割引される商品もあると思いますので、是非ともチェックしてみてください!
気になった商品があれば、アプリからほしい物リストにバンバン放り込みましょう!
そりでは!