どうも、ズッカズです。
ジャンプで連載してる
ぼくたちは勉強ができない
って漫画があるんですけどご存知?
え?存じ上げない?
なるほど。
それならジャンプを10年分以上所持してたワイが魅力を紹介したる!!
これ読んで「ぼくたちは勉強ができない(以下ぼく勉)」をすこっていこう。
Contents
紹介しようと思ったきっかけ
今日発売(2018年9月3日号)のジャンプの次回予告にこんなのが載ってました。
重大発表て…
絶対アニメ化でしょ!
いやもうアニメ化以外だったら嘘じゃん!!
「ドラマCD出ます!」
とかでもまぁ嬉しいけど…ねぇ?
ってことで、アニメ化を機にマウント取っていきたいので皆さんにもおすすめします。
普通におもしろいよ。
ぼく勉の魅力
キャラがかわいい
とりあえず内容は置いといて、こちらのヒロインたちを見てください。
かわウィーーーーーーー!!!!!!!!!!
全キャラかわいいですね。
あぁ~いいっすね。
あ、右下は男なんで除外で。
あとで書きますけど、この漫画自体ラブコメなんでね。
ヒロインがかわいくないとお話にならないんですわ。
その壁は難なく突破してると思うんですよね~
![]() 緒方理珠(おがたりず) | ![]() 古橋文乃(ふるはしふみの) |
![]() 武本うるか(たけもとうるか) | ![]() 桐須真冬(きりすまふゆ) |
![]() あしゅみー先輩 |
「見た目がすこ!」ってキャラいました?
ストーリーは王道ラブコメ
これは賛否分かれるかと思いますが、安定のラブコメ漫画です。
- いちご100%
- ToLoveる
- ニセコイ
そんな感じの漫画と思ってくれて構いません。
ただ、1つテーマとして「受験」というのが掲げられてるんですよ。
それによって割りと個性のある漫画になってるかな~と思います。
主人公がヒロインたちに勉強を教えて、自分の志望校の推薦を獲得する!
っていうのが大きな一本のストーリーなんですけど、
そんな中でラブ要素やらコメ要素が散りばめられてるわけですね。
読んでてニヤつくようなそんな漫画だと思います。
ラブコメに抵抗ない人はマジで読んで損ないよ!!
主人公がうざくない
ラブコメの主人公の多くは、日常に支障をきたすレベルで重症な鈍感病を発症してますが、この作品はそれが少ないかなーと。
多少はあるんですけどね。
それでもニセコイの一条楽よりは不快指数がだいぶ下回ってるので読んでて苦痛じゃないです。
もう鈍感系主人公には飽き飽きしてるのでね。
キムチを許すな。
この漫画の主人公が
- 勉強ができる
- 真面目
- 見た目が素朴
って部分で嫌な感じがしないのかもしれない。
こんなビジュアルですね。
モブキャラみたい
誰とくっつくかが読めない
「あ、この主人公は結局このヒロインとくっつくだろうな」
って予想がしにくいんですよね。
誰とくっついてもおかしくないというか。
またニセコイを引き合いに出してしまいますけど、ニセコイって途中から
「あ、千棘とくっつくんだろうな~」
って予想できたじゃないですか。
小野寺はワンチャンあったかもしれないけど、鶫とかマリーは最初から土俵の外というか。
それがないんですよね。
負け戦してるヒロインがいない。
いい塩梅で色んなキャラとラブコメしてるし、主人公にはそもそも好きな女の子がいないっていうのもデカイ。
単純に「今週は誰とラブコメするんだろうな~」と楽しめると思います。
まだ単行本の巻数が少ない
内容とは関係ないんですけど、単行本が集めやすいです。
9月4日に8巻が発売されるので、2018年8月20日現在は7巻まで発売されてます。
まだ2桁に突入してないので集めるなら今がチャンスかなと。
10巻以上になっちゃうとちょっと集めにくいじゃないですか。
金銭的にも量的にも。
あと「10」って数字で「多いな~」と感じる人もいるんじゃないですかね?
いますよね?
…ね?
ぼく勉は7巻ですから!
なんとなく全巻買ってもいいかな~ってなりません?
なるんだよ!(力技
とりあえず魅力を紹介しました
僕が思う「ぼく勉」の魅力をざっと書いてみました。
興味出てきた!って人が1人でもいれば嬉しいですね。
「ぼく勉」とは関係ないですが、作者の筒井先生が少し前に連載してた
マジカルパティシエ小咲ちゃん!!
って漫画も面白いのでおすすめ。
ニセコイの番外編ですが、コレ単体でも全然楽しめます。
むしろこっちが本編まである。
あと、昔の読みきりでこんなんあったんですけど覚えてる人います?
ジャンプを処分してたら見つけました。
覚えてたら同士!
試し読みができるサイト一覧
この記事を読んで「ちょっとこの漫画を読んでみたい」って思った人!
安心してください。調べました。
便利な世の中になったもので試し読みも余裕でできちゃいますので、そんなサイトを列挙します!
ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029012644
僕が普段から愛用してるジャンプ+ですね。
ジャンプ系で試し読みするならコレあれば問題ないと思います。
1〜3話まで読めます!
もし「ぼく勉」の重大発表がアニメ化だった場合、
アニメ化記念!
とかで期間限定で結構な話数を読めるようになる可能性があります。
入れておいて損はないかと思います!
S MANGA 集英社
http://www.s-manga.net/book/978-4-08-881111-6.html
各巻冒頭の1話を読めます!
ジャンプBOOKストア!
http://jumpbookstore.com/item/SHSA_ST01C88111100101_57.html
こちらも各巻冒頭の1話のみ読めます!
まとめ:ぼく勉をすこれ
アニメ化も確定じゃないので完全な予想で書いた記事ですが、おすすめする漫画なのには変わりないです!
アニメ化が決まったら追記したり、別の内容の記事とか書きたいですね~
若干ニセコイをDISってる箇所がいくつかありますが気にしないでください。
この記事で「ぼく勉」が気になったり、試し読みで気になった方は是非とも全巻買っちゃってください!
僕が読んだラブコメ漫画では結構上位に入るくらい面白いと思います!
「ぼく勉」はいいぞ!
おわり!
スポンサーリンク