どうも、ズッカズです。
iherbでマルチビタミンを購入する際、GATとVITAFORMのどっちを買おうかと迷ったので、自分用に成分比較表を作ってみました。
僕と同じように迷っている方は参考にしてみてください。
GATとVITAFORMの成分比較表
どちらも1回分(2粒)での成分比較。
| 成分 | GAT | VITAFORM |
|---|---|---|
| ビタミンA(パルミチン酸レチノール) | 5000IU | 5000IU |
| ビタミンC(アスコルビン酸) | 250mg | 180mg |
| ビタミンD(コレカルシフェロールとして) | 200IU | 800IU |
| ビタミンE(コハク酸D-α-トコフェロール) | 100IU | 30IU |
| ビタミンK(フィトナジオンとして) | 80mcg | 80mcg |
| ビタミンB1(チアミン) | 25mg | 1.5mg |
| リボフラビン | 25mg | 1.7mg |
| ビタミンB3(ナイアシンアミド) | 50mg | 20mg |
| ビタミンB6(塩酸ピリドキシン) | 25mg | 2mg |
| ビタミンB9(葉酸) | 400mcg | 400mcg |
| ビタミンB12(シアノコバラミン) | 100mcg | 12mcg |
| ビオチン | 300mcg | 500mcg |
| パントテン酸(d-カルシウムパントテン酸として) | 25mg | 10mg |
| カルシウム(炭酸カルシウムとして) | 100mg | 250mg |
| ヨウ素(昆布由来) | 150mcg | 150mcg |
| マグネシウム(酸化マグネシウムとして) | 300mg | 150mg |
| 亜鉛(酸化亜鉛として) | 30mg | 30mg |
| 銅(グルコン酸銅として) | 2mg | 2mg |
| マンガン(マンガングルコン酸として) | 4mg | 2mg |
| モリブデン(モリブデングリシネート) | 80mcg | 75mcg |
| α-リポ酸 | 25mg | 20mg |
| イノシトール | 10mg | 25mg |
| コリン(酒石酸水素コリンとして) | 10mg | 24mg |
| ほう素(ほう素クエン酸塩) | 2mg | 20mcg |
| リコピン | 500mcg | ** |
| ルテイン | 500mcg | ** |
| バナジウム(硫酸バナジルとして) | 100mcg | ** |
| セレニウム(L-セレノメチオニンとして) | 100mcg | ** |
| クロム(クロムリノール酸グリシネートとして) | 120mcg | ** |
| カリウム(塩化カリウムとして) | 50mg | ** |
| ハマビシ果実パウダー | 500mg | ** |
| 独自ブレンド(シトラスバイオフラボノイド果皮粉末複合体、ブドウ種子エキス、緑茶葉エキス、スピルリナ粉末、ブルーベリー果実香料、クランベリー果実粉末、山芋根粉末、パパイヤ果実粉末、ニンジン根粉末) | 200mg | ** |
| 緑茶 | ** | 50mg |
| ブドウ種子 | ** | 25mg |
| N-アセチルシステイン | ** | 25mg |
| ターメリック(ウコン、根茎)エキス(クルクミノイド95%、24mg) | ** | 25mg |
| 高麗ニンジン(オタネニンジン、根)エキス | ** | 45mg |
| L-テアニン | ** | 30mg |
| イチョウ(イチョウ、葉)エキス(グリコサポニン24%、6mg、テルペン6%、2mg) | ** | 25mg |
| セレン(亜セレン酸Na) | ** | 130mcg |
| アメリカニンジン(根)エキス | ** | 100mg |
| ソウパルメット(ノコギリヤシ、果実)粉末 | ** | 40mg |
| ザクロ(ザクロ、果実)エキス | ** | 20mg |
| MSM(メチルサルフォニルメタン) | ** | 150mg |
| グルコサミン塩酸塩(甲殻類由来) | ** | 75mg |
| コンドロイチン硫酸(ウシ由来) | ** | 75mg |
| クロミウム(ポリニコチン酸) | ** | 120mcg |
個人的な考察(とりあえずVITAFORMを買ってみた)
正直どっちがいいかは全く分からないんですけど、VITAFORMの方はビタミンDが多めで、GATの方はビタミンB群が結構豊富。
ここには書いてないんですが、1日の摂取量に対する割合はGATの方が多めでした。
ビタミンB群なんかはVITAFORMは1回分で100%なのに対し、GATは1,600%くらい行ってましたね。
他のマルチビタミン系を摂取していない場合はGATの方が良さそう。
僕の場合はアニマルパックを筋トレ前に1袋くらい摂取しているので、GATだと過剰になりそうでVITAFORMにしました。
正直どっちでもいいかなと思います。
ちなみに、コスパ面で言えば若干GATの方が上。
2022年1月現在、GATは150粒で3,169円なのに対し、VITAFORMは60粒で1,556円です。
仮にVITAFORMを120粒分買ったら3,112円なので、ほぼ同じ値段なのに30粒分の差があります。
正直大きな体感とか違いはないと思うので、どっちでもいいかなと思いました。
そりでは。


