ポケモン剣盾、皆さん楽しんでますか?
ストーリーが終わったら厳選作業なんかしてランク戦に潜ると思うんですけど、厳選作業中に割とやる人も多い、
- レイドバトル
- 穴掘り兄弟の発掘作業
ってクッソだるいし、めんどくさくないですか?
レイドバトルはムゲンダイナのダイマックスほうやウオノラゴンのエラがみ連打。
穴掘り兄弟の発掘作業もAボタンの連打しかしないので、マジでやってると眠くなるし時間の無駄感がすごいですよね。
そんな僕と同じような気持ちの人にオススメしたいのが「連射機能付きのSwitchコントローラー」です。
このコントローラーのAボタンに連射機能を搭載すればレイドと発掘は自動化できます、マジで。
ってことで今回は、連射機能付きコントローラーが最強だよって話をします。
まずは動画で確認してみてください
とりあえず論より証拠ということで、こちらの動画をご覧ください。
便利すぎワロタ pic.twitter.com/QQiIoF3S0e
— ズッカズ (@zukkazu_no_mori) December 8, 2019
動画の通り、コントローラーを握ってるだけなのに勝手に発掘してくれてますよね?
連射機能付きコントローラーを購入すればこういうことが出来ちゃうわけです!
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]最強すぎる[/prpsay]
連射機能で簡略化できるもの
ポケモン剣盾において連射機能があると簡略が出来るものを紹介します。
穴掘り兄弟の発掘
上の動画でもある通り、穴掘り兄弟の発掘はマジで完全オートになります。
Aボタンの連打しかしないので、ワットを溜めまくったら後は連射機能をONにして放置するだけ。
その間に自分は好きなことが出来るので、これはマジで便利です。
レイドバトル
ダイマックスポケモンと戦うレイドバトルは半自動化できます。
自分でコントールしないといけないのは
- 巣穴までの移動
- 巣穴選択後の「ひとりで挑戦」の選択
- (ポケモンを捕まえるかの選択)
になります。
(3)についてですが、ポケモンを倒した後も連打していると勝手にボールを使って捕まえてしまいます。
ボールを使ってほしくない!って人はポケモンを倒したら連射機能をOFFにしましょう。
「つかまえない」を選択するのがめんどくさい人は「モンスターボール」を購入して、道具の並び順を「種類順」にすることをオススメします。
そうすると使うボールがモンスターボールになるので、レアボールが勝手に使われなくなり便利です。
トーナメント
「かえんだま」集めでトーナメントを周回する人も多いと思いますが、こちらも自動化できます。
技の連打は自動なんですが、トーナメントは
- 最初のパートナー招待
- 一戦終わったら上方向に入力してスタジアムに入る
っていう二つの動作が必要になります。
招待の部分はどうしようもないんですが、上方向入力はスティックを輪ゴムとかで括り付ければ対処可能です。
輪ゴムと連射コンで半自動化できるので、「かえんだま」を集めている人にもかなりオススメかなと。
どのコントローラーがオススメか?
Amazonなので検索すると連射機能付きのコントローラーは色んな種類があるんですよね。
正直どれを買えばいいのか分からないと思うんですが、とりあえず僕が購入したモノを紹介しておきます。
はい、こちらのコントローラーです。
形も純正のProコンに近いので、違和感なく操作できると思います。
左が純正のProコンで右が連射機能付きのコントローラーですね。
純正じゃないので接続方法がちょっとだけ特殊なんですが、そこはご愛嬌って感じ。
本体の箱の中に説明書が入っているので、その通りに接続すれば普通に使えるようになります。
上のコントローラー以外を購入する場合は、レビューや商品説明を見て「連射ホールド機能」があるかどうかを確認してください。
この機能がないと放置することが出来ず、連射は出来るけど自分でボタンを押す羽目になるのでご注意を。
ポケモンに飽きた後でも普通に使える
ポケモンのために買うのもなぁ〜って思う方もいるかもしれませんが、このコントローラーは普通に別のゲームでも使えます。
例えば、友達とマリオパーティーなんかやる時とかにも普通に使えるので、もう1つのコントローラーを買うって考えれば痛い出費ではないのかなと。
Proコンが壊れた時の予備としても使えるので、とりあえず買っちゃていいのかなと思います。
ちなみに商品にもよりますが、純正のコントローラーよりも圧倒的に安いです。
そういった面でも手が出しやすいですね。
まとめ:マジで便利すぎワロタ
連射付きのコントローラーを買うだけでポケモンの作業が結構捗ります。
特にAボタン連打系の作業はマジで便利になるので、そういった作業がめんどくさいな〜って感じてた方には特にオススメですね!
そんな感じの連射機能付きコントローラーの紹介でした!
そりでは。