Amazonで買ってよかったものまとめ!

【2024年ベストバイ】今年買ってよかったものを総まとめしました

どうも、ズッカズです。

今年もAmazonやらなんやらで色々と買い物しましたので、久々に今年のベストバイ商品の紹介をしようと思います。

この記事を読んで「こういうの欲しかった~」みたいなのが見つかれば幸いです。

ズッカズ
ズッカズ

去年のベストバイ記事は下書きで終わってて草でした

ってことでいきます。

【ガジェット】で今年買ってよかったもの

ニンテンドーサウンドクロック Alarmo(アラーモ)

結構話題になっていたニンテンドー製の目覚まし時計。

目覚まし音がニンテンドー楽曲というのはもちろん、自分の動きによって目覚ましが自動で止まるという機能があります。

さらに、いつまでも起きないと目覚まし音がどんどんデカくなり、クッパによって大音量で起こされるという機能もあります。

これらの機能が非常に良くて、マジで二度寝や寝坊がなくなりました。

目覚まし音が良いのもそうですし、自動ストップ機能に若干のゲーム性があり、起きるのが少しだけ楽しくなります。

「動きセンサー」というものが搭載されているため、基本的に就寝から起床まで、一切アラーモに触らなくてOK

若干の操作のしづらさや値段の高さはネックですが、それでも十分すぎるくらい最強の目覚ましでした。

アラーモの公式サイトはコチラ

「MH-Device」 MH-Delta

「MH-Delta」っていう左手用のデバイスですね。

僕は基本的にFPSゲームをするときは左手デバイスを使用しています。

以前まではRazerの商品を使っていたんですが、さすがに使いすぎてぶっ壊れてしまったのでコチラを購入。

このデバイス、キャラ操作時に使う部分がジョイスティックになっているため、実際のコントローラーのように操作がしやすいです。

Razerとかの左手用デバイスはジョイスティックではなく、上下左右のボタンになっているので、若干の使いづらさがあります。

それを解消しているのがこの商品なので、左手用デバイスでゲームをしている人には結構おすすめですね。

ズッカズ
ズッカズ

専用アプリでキーボード配列も自由に変えられます

3COINS 3in1ワイヤレスチャージャー

3COINSでたまたま見つけて買った充電器。

コレ1台でiPhone、AirPods、Apple Watchの充電が完結します。

ワイヤレス充電器なのでピタっとくっ付けるだけで充電が可能。

いちいちケーブルを差す必要がなくなったのもかなり便利でした。

値段も結構安めなので、Apple製品3種類を持っている人には結構おすすめです。

3COINS 3in1ワイヤレスチャージャーの購入はコチラ

Anker MagGo Power Bank (10000mAh)

iPhoneのワイヤレス充電に対応したモバイルバッテリー。

普通のモバイルバッテリーは持っているんですが、いちいちケーブルを挿すのが面倒になってきたので新調しました。

バッテリー自体が重いというデメリットはありますが、iPhoneの背面にくっ付けるだけで充電できますし、モバイルバッテリーの容量もモニターで視認できるのが非常にgood。

重いですがサイズも結構コンパクトなので、持ち運びやすいのも個人的にはかなり良かったです。

iPhoneユーザーには結構おすすめですね。

メタモンのAirPods Pro シリコンケース

かわいい

PC周辺機器】で今年買ってよかったもの

ハーマンミラー エンボディチェア

注文したのが去年末くらいで、今年の初めくらいにようやく届きました。

「アーロンチェア」で有名なハーマンミラー製のチェアで、後傾姿勢に特化した椅子って感じです。

基本的に家では椅子に座りっぱなしなので、ここらでめっちゃイイやつ買うか!ってことで買いました。

背もたれに寄りかかっても腰などに負担が来ないし、自然な形で椅子に座れるのが非常に良い

AKRACINGのゲーミングチェアを買った時も感動したんですが、正直、感動レベルはエンボディチェアのほうが圧倒的に上です。

長時間座っても疲れにくい椅子っていうのはこういう椅子のことを言うんだと思います。

値段はビビりますが、非常に良い買い物でした。

Bauhutte(バウヒュッテ)ゲーミングアームクッション

使っているイスの肘掛けに装着することで、肘掛けの幅広くする&高さを出してくれるアイテム

僕の使っているイスだとデスクの高さと肘掛けの高さが合わず、若干ゲームがやりづらかったんですが、これ買って一撃で解決しました。

クッションの中身もウレタンフォームなので肘が全く痛くならず、非常に満足度の高い商品です。

マウス操作はもちろん、コントローラーの使用も肘を置きながらできるようになったのが結構うれしい。

現在、肘の置き場に困っている人にはめっちゃおすすめです。

Bauhutte(バウヒュッテ)昇降式 L字デスク

おなじくバウヒュッテのL字デスク。

これ単体でL字デスクってわけでなく、別のデスクと併用することでL字になるって商品です。

使っているデスクがバウヒュッテじゃなくても、昇降式なので高さを同じ位置まで伸ばすことが可能

さらにPCラックとしての機能もあるため、一般的なミドルタワーくらいのPCなら余裕で収納もできます。

もっと言うと、キャスターが付いているのでPC移動が非常に楽になりました。

デスクをL字化できる上にPCラックとしても有能なので、個人的にはかなり買ってよかったなと思っています。

【日用品、ファッション系】で今年買ってよかったもの

複数収納可能なメガネケース

見たまんまの商品。

メガネを複数保管できる上に壁などに吊り下げられるため、使い勝手も非常に良かったです。

結構似た商品がAmazonには置いてあるので、メガネをいっぱい持っている人にはおすすめ!

僕は無駄に9本くらい持っているので2つ買いました。

ズッカズ
ズッカズ

僕が買った商品は品切れだったので別商品を紹介しておきます

Wpc. リュックが濡れない 折りたたみ傘

基本的に傘で片手がふさがるのが嫌いなので、雨が降った日は折り畳み傘しか使わないんですが、リュック背負っている人の正解はコレです。

見た目通り、傘の後ろの部分が少し長くなっており、これのおかげでリュックがマジで濡れません。

通勤時、駅についてから拭く必要もないし、中身が濡れる心配もかなり軽減されます。

リュックが濡れるから折り畳みは使わない、って人にぜひ使ってほしい商品です。

キュレル 潤浸保湿 パウダーバーム

おでこがテカり気味な僕ですが、これ買ってだいぶ気にならなくなりました。

使用すると顔面が一瞬でサラサラになり、しかも汗をかいても落ちにくいので朝に塗ったら夜まで持続しています。

夏場に購入したんですが、アホみたいに暑くてもコレのおかげでテカりを結構抑えることができました。

ズッカズ
ズッカズ

時間立つと多少はテカるけど、塗ってないときよりだいぶマシ

顔のベタつきやテカりが気になる人にはマジでめちゃくちゃおすすめです。

ただ、毛穴を塞いでる感がすごいので、クレンジングはしっかりとした方がいいかも。

【スポーツ、筋トレ関連】の今年買ってよかったもの

ポカリスエット パウダー 10L用×10袋

筋トレ中に飲むドリンクとして買いましたが、めちゃくちゃコスパがいい上に味もおいしい

僕はこれにEAAを混ぜたりしてますが、トレ中のカーボドリンクはマジでこれでいい気がします。

成分的に優秀なのはいっぱいありますが、どれも値段が高いのでコスパが悪いんですよね。

筋トレ中にバテやすい方は粉ポカリ、おすすめです。

まとめ:よいお年を

色々買いましたが、今年買ってよかったものはコレくらいかも。

個人的に値段のことも相まって、エンボディチェアはだいぶお気に入りですね。

皆さんもぜひ、ハーマンミラーのクソ高い椅子買ってみてください。

そりでは。