- プライムデーでお得な商品はある?
- おすすめのセール商品が知りたい!
- 目玉商品はどれ!
Amazonプライムデーはプライム会員だけが参加できる年に1度の大規模セールで、様々な商品が大きく値下げされます。
この記事では、プライムデーで値下げされている個人的におすすめのセール商品・目玉商品などを一気に紹介していきます。

商品内容は随時更新!
この記事を読めば、目当ての商品が見つけやすくなると思うので、目いっぱい利用しちゃってください。
すぐにセール会場を見たい方はコチラからどうぞ。
年に一度のAmazon最大セール
7/14まで!
目次 非表示
- プライムデーの買い物前にやっておくべきこと
- Amazonの検索結果から中華商品を排除する裏ワザ
- Amazonデバイスのおすすめセール商品
- ゲーム関連のおすすめセール商品
- Apple製品、ガジェットのおすすめセール商品
- PC周辺機器のおすすめセール商品
- ドラッグストア関連のおすすめセール商品
- スポーツ用品、サプリメントのおすすめセール商品
- 食品、飲み物のおすすめセール商品
- 家電のおすすめセール商品
- 日用品のおすすめセール商品
- Kindle UnlimitedとMusic Unlimitedが期間限定で超お得に!
- 数量限定セールもチェックしよう!
- まとめ:開催中はAmazonに張り付こう!
プライムデーの買い物前にやっておくべきこと
プライムデーはいつもよりも数倍お得なセールなのですが、事前準備をしておくことで更にお得に買い物ができます。
手順も簡単なものが多いので、プライムデー参加前に済ましておくのが吉!
Amazonプライムデーの開催前に準備しておきたいこととして、
- プライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
という2つのポイントがあります。
それぞれ詳しく書いていきます。
Amazonプライム会員になってプライムデーの参加権を得る

Amazonプライムデーはプライム会員でないと参加できないためプライム会員になることは必須!
有料だしお金がかかるのが嫌だな~って人は30日間の無料体験ができます!
その無料体験期間中でもプライムデーには参加できるので、この機会に無料体験だけでもしてみましょう。
プライム会員になると配送料無料、プライムビデオ見放題、プライムミュージックで200万曲聞き放題といった特典が自動的についてきます。
これだけでもかなり熱いので、個人的にはかなりオススメなサービスですね。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする

7/14までの期間中、合計で10,000 円(税込)以上の買い物+DIY・工具・園芸用品を購入することで最大18%のポイントが還元されるキャンペーンが開催されています。
キャンペーンにエントリーした上で、
- プライム会員に申し込む(3%)
- Amazon Mastercardを利用して買い物をする(4%)
- ブランドセレクション対象商品を購入する(3%)
- DIY・工具・園芸用品を購入する(8%)
という4つの条件を満たすことで最大18%のポイント還元が適用されます。
ポイントアップキャンペーンのエントリー方法はAmazonにログインしてから、ポイントアップキャンペーンのページに飛び、「キャンペーンにエントリーする」のボタンを押すだけ。

プライムデーで買い物をする予定がない人もとりあえずエントリーしてみてはいかかでしょうか?
Amazonの検索結果から中華商品を排除する裏ワザ
PCやブラウザでAmazonを開いている方にしか使えないのですが、この裏技を使うとAmazonの検索結果から中華商品を排除できます!
Amazonって便利なのはいいんですが、偽物だったり粗悪品の中華製品が多いのが難点ですよね。
そこで、PCやスマホのブラウザでAmazonを開いている方は、商品検索後のURLの最後に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追記してみてください。
例えば、「プロテイン」と検索すると検索結果には2,000件の商品がヒットします。

この状態でURLの末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加すると…

こんな感じで、出品者がAmazonの商品に限定されるんですね。
Amazon出品なら安心安全だと思いますので、プライムデーに参加される際は試してみてください!
ちなみに、PC上だと左の方にある「Amazonプライムのチェックマーク」でも似たようなことができます。

ここにチェックを入れると基本的にAmazonが発送する商品に絞られるため、安全に手元まで商品が届きます。
出品者がAmazon以外の商品もあるので上で紹介したURL追記方法よりもザルですが、これでも十分かなと思います。
Amazonデバイスのおすすめセール商品
Fire HD 10 タブレット
大きめのタブレットで、割りとコスパを求めるならFire HD 10がおすすめ。
ネットサーフィンや動画鑑賞を頻繁にする方にはかなりおすすめです。
Echo Show 5
スマートスピーカーにディスプレイが搭載されたAmazon Echo。
音声で操作できるのはもちろん、時間や天気を視覚的に確認できるので、非常に使いやすいモデルです。
スマート家電をこれから増やしていきたいって人にもおすすめ。
ちなみに、画面のサイズと解像度が向上したEcho Show 8もセール対象です。
Amazon Fire TV Stick 4K
4K対応のテレビが必要になりますが、このFire Stickは4K出力に対応したモデルです。
対応している動画なら高画質で楽しむことができるので、それだけでも4K対応の価値アリ。
Fire Stickではプライムビデオはもちろん、YouTubeやNetflix、ABEMAなどのコンテンツも楽しむことができます。
テレビに挿すだけでPCやスマホでしか見れていなかった動画を大画面で見れるって結構便利です。
僕も実際に使っていますが、プライムビデオなどで映画を見るときはかなり重宝していますね。
ちなみに、通常のFire TV Stickもセール対象なので、4K対応しているテレビが無い方はこちらの方がおすすめです。
ゲーム関連のおすすめセール商品
PlayStation 5 (CFI-2000A01) + Ghost of Tsushima Director’s Cut【特別販売】 セット
プライムデースペシャルセットとして、PS5とソフトがセットになった商品が割引されています。
僕はメタファーをプレイしてめちゃくちゃ面白かったのでこちらをオススメしますが、これ以外にも様々なソフトが対象です。
良ければ下のリンクからチェックしてみてください。
BIGBIG WON BLITZ2 TMR コントローラー
最近かなり押されているBLITZ2 TMRがセール対象!
独自機能によって超低遅延のコントローラーとなっていて、反応速度に拘っている人にはかなりありがたいパッドです。
各ボタンのマッピングも可能なので、高性能なパッドが欲しい方にオススメ。
Bauhutte ( バウヒュッテ ) チルトフットレストワイド
デスクの下に置いて足の置き場を作ってくれるフットレストです。
横幅が広く、角度調整も可能なので、自分に合った快適なポジションを探せるのがポイント。
Bauhutte ( バウヒュッテ ) ゲーミングアームクッション
椅子に取り付けることで肘の位置をデスクと水平にするための商品。
マウスを動かす際、肘の位置がデスクよりも低いと若干疲れるというストレスから解放してくれます。
また、幅も広いので、今使っている肘置きに不満がある人には結構おすすめかも。
Bauhutte( バウヒュッテ ) エクステンションデスク
モニター台やサイドデスクとして利用できるのがこの商品。
天板昇降式なので、高さを自由に調節できるのも魅力です。
普段使っているデスクにデッドスペースがある場合は、このデスクが解決してくれるかも。
Bauhutte ( バウヒュッテ ) 昇降式 L字デスク スタンダード
こちらはサイドデスクとしての利用に重きを置いた商品。
タワー型のPCがすっぽりと入る上に、こちらも天板昇降式なので高さを自由に調節可能。
キャスター付きなので重たいPCを自由に動かせるのも嬉しいですね。
SkyPAD Glass 3.0 XL
「SkyPAD」という名称のガラス製マウスパッドです。
一般的な布製よりも滑りが良く、マウスを滑らかに移動することができます。
また、ガラス製なので手入れも楽な上に、劣化しにくいのも特徴。
僕は実際にコチラを使用していますが、今のところ不満はないレベルで満足しています。
Elgato Stream Deck +
ボタン1つでマイクの出力先だったり、様々な機能のショートカットを作成できるデバイス。
OBSなどと連携しているので、配信時の設定の時短が可能です。
この商品はショートカットのほかにオーディオミキサーが同居しているので、リアルタイムで弄れる機能が拡張されているのがポイント。
AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア WOLF
ゲーミングチェアと言えばAKRACING!
こちらはAKRACINGの中でも比較的安価な「WOLF」というモデル。
ファブリック素材を使用しているので、夏でも蒸れにくいのが特徴です。
AKRACINGは180度までリクライニングを倒せたり、頭、腰部分のクッションなどが付属していたりして非常に快適です。
長時間座っていても疲れにくいため、ゲームやPCをずっと触っている人にはマジでオススメしたい椅子の1つです。
AKRacing ゲーミングチェア オットマン フットレスト
こちらはAKRacing製のフットレスト。
上で紹介したゲーミングチェアと併用すると快適度が格段にアップします。
椅子に座っているとき、脚の置き場が地味に宙ぶらりんだったりするんですが、これさえあればゲームしながらかなりくつろげます。
BenQ MOBIUZ EX251
高スペックでまとめられているBenQのゲーミングモニターです。
- ゲームをする際にちょうどいいサイズの24.5インチ
- 画面がヌルヌル動いてくれるリフレッシュレートが220Hzまで対応
- 応答速度が1msなので、滑らかな動画視聴やゲームプレイが可能
- IPSパネル搭載なので、どの角度から見ても綺麗な映像を楽しめる
と、ゲームをやる上ではほぼ完ぺきな機能がそろっています。
フルHDモニターなので4K対応はしていませんが、映像重視のゲームでなければ全く問題なし。
コスパ最高のゲーミングモニターです。
Apple製品、ガジェットのおすすめセール商品
Apple AirPods Pro(第2世代)
iPhoneユーザーならこれ買っておけば間違いないってイヤホン。
とりあえず、フラットで聴きやすい音質と圧倒的な操作感がすばらしい。
iPhoneを触らずとも音楽の再生・一時停止・スキップ・音量の調整までできるのがめちゃくちゃ便利。
ノイズキャンセリングと外部音取り込み機能も素晴らしいので、ぜひとも使って欲しいイヤホンです。
Apple Watch Series 10(GPSモデル)
Apple Watchの最新モデルであるシリーズ10がセール対象。
前モデルよりもモニターが大きくなり、より薄く、軽くなったのがこのモデル。
正直、無くても困りませんがあると便利なのがApple Watchなので、お財布に余裕がある方には非常におすすめ。
MacBook Air M4 チップ搭載 13 インチ
最新モデルのMacBook Air。
薄くて持ち運びも便利なうえに、動作も非常に快適。
値段はそれなりですが、普段からノートPCを持ちこぶ機会が多い方はご検討ください。
Anker MagGo Wireless Charging Station
ワイヤレス充電に対応、かつ3台同時に充電可能な充電器。
iPhone、Apple Watch、AirPodsの充電がコレ1台で済むため、スペースの節約になります。
上記Apple製品を持っている人には非常におすすめです。
Anker MagGo Power Bank
ワイヤレス充電に対応したマグネット式のモバイルバッテリー。
小型&薄型で持ち運びに便利なのはもちろん、ケーブルを使わないため物理的にもコンパクト。
同じような製品を持っていますが、かなりストレスフリーなので、iPhoneユーザーの方にはぜひとも使ってほしい。
PC周辺機器のおすすめセール商品
山善 電動昇降デスク
昇降デスクの中でも割と安心して購入できる山善。
このモデルは幅120cm、奥行70cm、高さは72.5~118.5cmまで対応可能なデスクです。
また、2モーター式なので1モーターに比べて昇降速度が速いのも特徴。
FLEXISPOT 昇降デスク E7H
昇降デスクで有名なFLEXISPOTの商品がセール対象。
基本的な機能は上の山善と変わらないので、メーカー保証などがあり安心感が欲しい場合はこちらがおすすめ。
こちらは天板なしモデルなので、別途購入する必要がありますが、自分の好きな天板を選べるってメリットもあります。
サンワダイレクト ディスプレイボード
モニターの上などに設置できるラックなんですが、これ地味に便利で僕も重宝しています。
小さいスピーカーなども置けますし、Nintendo Switchのamiiboなんかも置けて、モニター回りが結構映えるんですよね。

ちょっとした小物を置くスペースに困っている方に結構おすすめです。
PowerDirector 2025 Ultimate Suite 通常版
動画編集ソフトとして有名なPower Directorがセール対象になりました。
adobeのプレミアなどがソフトとしては有名ですが、これから編集を始めたいって人はこちらのソフトも選択肢として全然アリです。
REALFORCE R3SA31
東プレ リアルフォースの有線モデルが若干安くなりました。
僕も有線モデルを使用しているのですが、東プレのキーボードは文字を打つ人にはかなりおすすめのキーボードです。
音も静かで打鍵感もよく、文字を打つのが快適になります。
エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム
モニターアームの中でもかなり質の高い商品であるエルゴトロンがセール特化。
実際に僕もこれを使用しているのですが、使用感はかなりいいです。
設置も楽な上にモニターを簡単に動かせるので、ストレスがかなりなくなります。
モニターアームの購入を検討している人は安いモノを買うよりエルゴトロン製のものをおすすめします。
バッファロー nasne HDDレコーダー
スマホやPCでテレビを録画視聴できるnasneもセール対象になっています。
スマホでテレビ番組の視聴が可能になるので、テレビをよく見る人にはおすすめできる商品ですね。
SONY製からバッファロー製になってアップデートされたので、使い勝手も向上した新製品です。
ドラッグストア関連のおすすめセール商品
P&Gの商品が軒並みお買い得

P&Gの洗濯洗剤や柔軟剤、オムツや食器用洗剤などが軒並みお買い得になっています。
普段使いしている人はこれを機に買い溜めしておきましょう!
大正製薬 新ビオフェルミンS錠 550錠
整腸剤「ビオフェルミン」が今年最安値になっています。
便秘、もしくは下痢気味だな~ってときに使うと個人的にかなり効果がありました。
普段から服用しているとより効果を感じやすいかも。
エビオス錠 3000錠
個人的に上の整腸剤と一緒に飲んで欲しいのが、このエビオス錠。
こちらも胃腸に効く薬で、ビタミンや食物繊維などが便秘・下痢や体の不調を解消してくれます。
僕は整腸剤とエビオスを併用することで、胃腸の不調はかなりなくなりました。
スポーツ用品、サプリメントのおすすめセール商品
ニューバランス サポーティブリバウンドインソール
Xとかでバズってた「めっちゃ歩きやすくなる」と話題のインソール。
どんなに履き心地が悪い靴でも、これを入れると大体解決するらしいです。
フレックスベル 可変式ダンベル 32kg 2kg刻み
値段はお高めですが、可変式ダンベルの中でも群を抜いて評価が高いフレックスベルのダンベルです。
持ち手を回転させることで2kg~32kgまで2kg単位で重さを変更できます。
リポビタンD 感謝箱 通販限定品
栄養ドリンクでお馴染み、リポビタンDの50本セットです。
毎日の仕事などでお疲れの方はこの機会に大量買いしてみてはいかがでしょうか。
50本入りなので、毎日飲んでも1カ月以上持つって考えると結構お得。
REYS レイズ ホエイ プロテイン
筋トレYouTuberの山澤礼明が監修しているプロテイン。
1kgあたり2999円なので、セール中は比較的安価で購入できます。
僕も飲んだことありますが、個人的には塩キャラメル味がおすすめ。
ザバス ホエイプロテイン
プロテインと言えばでお馴染みのザバスのプロテイン。
一般的なホエイプロテインなのでタンパク質の摂取はもちろん、ビタミンも豊富なためかなり優れたプロテインですね。
筋トレに限らず、運動している人全般にオススメできます。
僕も何度かココア味を使用していますが、普通においしい味なのでゴクゴクいけます。
プロテインは地味に消費が激しいので、これを機に買い溜めするのもアリ。
食品、飲み物のおすすめセール商品
福袋【松屋】在宅応援!松屋を一度に楽しめる在宅応援福袋!
松屋のメニューを一気に楽しめる福袋。
9種類30セットなので、非常に長期間食べることができます。
今日はご飯作るのめんどくさい…って時に重宝しそうです。
コカ・コーラ 500mlPET×24本
見たまんまですが、コカ・コーラの500mlの24本セットです。
1本あたり約70円なので、非常にお得に購入できます。
コカ・コーラ ゼロ ペットボトル 500ml×24本
こちらはゼロカロリーコーラ。
同じく1本あたり約70円なので非常にお得です。
個人的にはダイエット中に非常にお世話になった飲み物なので、カロリーが気になる人はコチラを買ってみてください。
コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール 500mlPET×24本
完全に自分の好みでおすすめしておきます。
レッドブル エナジードリンク 250mlx24本
レッドブルの24本セット。
普段から飲んでいる人は、この機会に買い溜めしておきましょう。
モンスターエナジー 355ml×12本
こちらはモンスターの12本セット。
レッドブルよりもモンスター派の人はこちらがおすすめ。
Restock サントリー 天然水 ラベルレス 2L ×9本
でっかい水の9本入りセット!
水を飲みまくる人はとりあえず買っておきましょう。
ウィルキンソン タンサン ラベルレスボトル 500ml×24本
ラベルレスで捨てやすくなったウィルキンソンの炭酸水セットです。
普段から単体で飲む人はもちろん、お酒を割るのにも問題なく使えると思います。
BASE BREAD 4種 16袋セット
コンビニなどでもよく見かけるベースブレッドの16袋セットです。
高たんぱくなパンということで、置き換えダイエットなどには最適かなと思います。
味も4種類入っているため、飽きずに続けられそうなのも魅力ですね。
家電のおすすめセール商品
Dyson(ダイソン) ドライヤー HD08 ULF BBN ENT AM
ご存知ダイソンのヘアドライヤー。
僕はこのモデルの1つ前のやつを使用しているのですが、普通のドライヤーよりも髪が乾くのが圧倒的に早いです。
比較的女性向けの機能が豊富なイメージですが、男性でも満足できるドライヤーだと思います。
Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale P3
Ankerが出している体組成計で、体重以外にも筋肉量や基礎代謝を測ることができます。
実際に僕もこれを使っているんですが、かなり便利です。
本体がインターネットに接続されているため、データをクラウド上に保存できる上に、いつでもアプリと同期できます。
スマホを近づけなくてもネット越しで体重をアプリで管理できるため、非常におすすめ。
パナソニック メンズシェーバー ラムダッシュ リニア 5枚刃 黒 ES-NLV68-K
電動シェーバーでお馴染みのラムダッシュの5枚刃がセール対象です。
すでに6枚刃が発売されているので1世代古いモデルではあるのですが、5枚刃の評価もなかなかのもの。
6枚刃のラムダッシュは30,000円以上するので、安くて高品質なシェーバーを求めている方には打ってつけです。
日用品のおすすめセール商品
タオル研究所 ボリュームリッチ
巷で有名なふっかふかのフェイスタオルです。
タオル研究所のタオルは触り心地がいいことで有名なんですが、一番おすすめとされている「ボリュームリッチ」がセール対象です。

実際にバスタオルとフェイスタオルを使っているんですが、洗顔後とか風呂上り後の肌触りはマジでいいです。
セール時には売り切れてしまうことが多々あるので、検討している人は早めに買っておきましょう。
タオル研究所にはフェイスタオル以外にもバスタオルなどもありますので、自分の欲しいサイズを確認してみてください。
薬用 LISTERINE(リステリン) マウスウォッシュ トータルケアプラス 1500ml
液体歯磨きでお馴染みのリステリンのお得サイズがセール特化!
僕も何度もお世話になっていますが、これを使うと口内炎ができる確率がガクっと減ります。
使い終わった後もスッキリするので、かなりおすすめしたいマウスウォッシュです。
シック Schick ハイドロ5 カスタム コンフォート 替刃(10コ入)
シックの髭剃りに使える替刃セットです。
地味に髭剃りの替刃っていい値段するので、こういった機会に買い溜めしておくことをおすすめします。
Kindle UnlimitedとMusic Unlimitedが期間限定で超お得に!
プライムデーが終わるまでの限定で、Kindle UnlimitedとAmazon Music Unlimitedがめちゃくちゃお得になっています。
Kindle Unlimitedは3カ月0円で読み放題。
Amazon Music Unlimitedは5カ月無料で使えちゃいます。
かなりお得なキャンペーンなので、試しに使ってみるチャンスとしては打ってつけです。
試しに使ってみようかな、と思っている方はお試しください!
数量限定セールもチェックしよう!
プライムデーでは数量限定、時間限定のセールも開催されています。
一般的なセール商品よりも大幅に値下げされているのが数量限定、時間限定セールです。
こちらを頻繁にチェックしておくと思いがけない掘り出し物が見つかるかもしれません。
ブックマーク等に登録して常にチェックしておきましょう!
まとめ:開催中はAmazonに張り付こう!
年に1度のタイムセールなので結構エグいセール商品もあったりします。
僕が紹介した商品以外にも、時間限定のセール商品なども多数出品されるので暇なときはAmazonに張り付いてみましょう!
そんな感じでした!
そりでは。