- Amazonプライムデーとは?
- プライムデーをもっとお得に買い物できる方法はある?
- プライムデーのお得情報やおすすめセール商品を知りたい!
Amazonで一番の大型セール、Amazon Prime Day(アマゾン プライムデー)が今年もやってきます!!
今年の開催日は2023年7月11日(火)~7月12日(水)まで!
Amazonの数あるセールの中でも最強にお買い得な期間なので、どうせなら極力損をせずに買い物したいですよね。
そこでこの記事では、Amazonプライムデーの情報や開催される前にやっておくべき事前準備、お得情報をまとめていきます。
この記事を読めば、Amazonプライムデーを余すことなく楽しめますので、ぜひ参考にしてみてください!
プライムデーが開催される前に、色々な準備をしっかり確認しましょう!
個人的なおすすめの目玉商品をまとめた記事もありますので、こちらもあわせてどうぞ。
Amazonプライムデーとは?年に1度だけ開催されるビッグセール!

Amazonで年に1度開催されるAmazonプライム会員限定のビッグセールです。
年に1度なうえにプライム会員しか参加できないセールなので、いろいろな商品が大幅に値下げされるのが最大の特徴ですね。
セールに参加するためにはプライム会員になることが必須。
Amazonプライム会員は年会費4,900円(税込)の有料サービスなのですが、最初の1ヶ月間は無料でプライム会員を利用できます。
そんな無料体験中でもAmazonプライムデーに参加が可能なので、プライムデーの直前にプライム会員になって1ヶ月経つ前に退会することも可能ってわけですね。

1ヶ月以内にやめれば年会費はゼロ!
Amazonプライム会員の特典や入会方法についてはコチラの記事に詳しく書いてあるので、よければあわせて読んでみてください。
2023年Amazonプライムデーの開催期間は7月11日~12日まで
2023年のAmazonプライムデー開催日は
7月11日~7月12日
となっております。

2日間という短い時間なのでご注意を!
プライムデーの事前準備:2023年のプライムデーが始まる前に準備しておきたいこと

Amazonプライムデーの開催前に準備しておきたいこととして、
- プライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonギフト券を購入する
- AmazonのアプリをDLする
という4つのポイントがあります。
それぞれ詳しく書いていきます。
Amazonプライム会員になってプライムデーの参加権を得る!
プライム会員への参加はプライムデーに参加するにあたって大前提となる準備です。
上でも書いたように、Amazonプライムデーはプライム会員でないと参加できないためプライム会員になることは必須!
有料だしお金がかかるのが嫌だな~って人は30日間の無料体験ができます!
その無料体験期間中でもプライムデーには参加できるので、この機会に無料体験だけでもしてみましょう。
ポイントアップキャンペーンにエントリーして最大15%還元!

7/9〜7/12の期間中、合計で10,000 円(税込)以上の買い物をすることで最大15%のポイントが還元されるキャンペーンが開催されています。
キャンペーンにエントリーした上で、
- プライム会員に申し込む(3%)
- Amazonショッピングアプリで買い物をする(0.5%)
- Amazon Mastercardを利用して買い物をする(4%)
- KindleなどのAmazonデバイスを購入する(7.5%)
という4つの条件を満たすことで最大15%のポイント還元が適用されます。
ポイントアップキャンペーンのエントリー方法はAmazonにログインしてから、ポイントアップキャンペーンのページに飛び、「キャンペーンにエントリーする」のボタンを押すだけ。

プライムデーで買い物をする予定がない人もとりあえずエントリーしてみてはいかかでしょうか?
Amazonギフト券を現金でチャージしてさらにポイントを貯める!

プライムデーではAmazonギフト券での買い物が非常にお得です。
Amazonギフト券をチャージすることで、最大20,000ポイントまでポイントが還元されます。
普通に買い物するよりもポイント分、お得に買い物できるってわけですね。
ちなみに、今回のキャンペーンは
- プライム会員限定
- キャンペーンページからエントリーボタンを押す
- 5,000円以上のチャージでポイント還元
という3つの制約があります。
とりあえず、ポイント還元でお得に買い物したいって方はプライム会員になっておきましょう。
プライムデーに参加する予定の方は損するレベルなので、ぜひとも活用してください。

ギフトカードのページからエントリーボタンを押すことでポイント還元キャンペーンにエントリーできます。
5,000円以上のチャージなら、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い」でも「クレジットカード払い」でもどちらでもOK。
まさにチャージ得なのでぜひともご利用することをオススメします!
2023年Amazonプライムデーにあわせて開催中のお得なセール・情報まとめ!
プライムデー開催に併せて、お得なセールやキャンペーンなども実施されています。
これを機に試してみるのも全然アリだと思うので、開催中のキャンペーンを紹介します!
プライム会員先行セールが7月9日から開催!

通常のプライムデーは7月11日からなのですが、一部の商品は少し7月9日からすでに安くなる、という先行セールが開催されます。
KindleなどのAmazonデバイスはこの先行セールに該当しますので、狙っている方は早めにゲットしてもいいですね。
その他にもiPadなども先行セール対象でしたので、早めにチェックしておくことをおすすめします。
最大50,000ポイントが当たるスタンプラリーが開催!
プライム会員に加入した上で7月19日23時59分までに5つのスタンプを集めると最大50,000ポイントが当たるキャンペーンが開催中です。
集めるスタンプの内容は以下の通り。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- ほしいものリストに商品を追加する
- プライムビデオを視聴する
- ミュージックプライムを聴く
- プライムリーディング対象の本を1つ以上読む
以上の5つの項目を7月19日までに完了することでスタンプラリー達成となります。
スタンプラリーへの参加方法は、スタンプラリー特設ページへ飛び、「参加する」ボタンを押した後、上の5つの条件をクリアするだけです。

スタンプラリーに参加してプライム会員の特典を楽しむだけでポイントやプレゼントをゲットできるチャンスがあるので、ぜひとも参加してみてください。
スタンプの獲得方法について詳しく知りたい方は下のボタンをクリックかタップして開いてみてください。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
最初の方にも説明したポイントアップキャンペーンです。
エントリーして10,000円以上の買い物をすると最大12%のポイントが還元されるってやつですね(還元には条件あり)。
すでにエントリー済みの人も多いかもしれませんが、まだエントリーしていない方はぜひとも参加してみてください。
エントリーするだけでスタンプが獲得できるので非常に簡単です。
ほしいものリストに商品を追加する
商品ページに行き、「リストに追加」から商品をリストに追加すればスタンプを獲得できます。
このスタンプに関しては、一瞬でできてしまうので、何か目ぼしいモノを見つけたらすぐに実行してもいいかも。
「プライムデー当日に何買えばいいかわからない」って悩みを抱えている方は、個人的なオススメ商品をまとめた記事もあります。
良ければ下の記事を参考に買い物をしてみてください!
【2022年Amazonプライムデー】おすすめセール商品や目玉商品まとめ!
Amazon Prime Videoを視聴する
プライム会員なら無料で見れる映像作品を視聴することでスタンプを獲得できます。
プライム会員対象作品は上の画像のように「prime プライム会員特典」と記載されています。
このマークが付いているものを視聴すればOKなので、プライム会員になったらお好きな映像作品を探してみてください!
Amazon Music Primeを聴く
プライム会員なら追加料金なしで聴き放題のAmazon Music Primeから1曲でも聴けばスタンプを獲得できます。
追加料金なしなのに200万曲が聴き放題なので、これだけでもかなりお得なサービスです。
画像のようにAmazon側が用意したプレイリストや「夜に駆ける」といった人気楽曲もあるので、自分の好きな作品を聞いてみてください。
Amazon Prime Readingで対象の本を1冊以上読む
プライム会員なら追加料金なしで読めるAmazon Prime Readingで本を読むことでスタンプを獲得できます。
漫画はもちろん、専門書や雑誌、小説まで網羅されているので、1冊は自分に合う本が見つかるはず!
1冊読むだけなら試し読み感覚で読破できると思いますので、これを機に新たなジャンルを開拓するのもいいかもしれないです。
Kindle本が最大で70%オフのセール中!

プライムデーが開催される2023年7月12日までの期間限定で、Kindle本が最大で70%オフのセールが開催中です。
かなりの量の本が対象になっているので、少しでも気になる本があれば今がお買い得!
Kindleのページに行って、気になる本や欲しかった本がないか探してみましょう。
Amazonフレッシュ プライムデー事前セールで最大20%OFF

こちらのキャンペーンはプライムデー前限定となっており、7月24日までの期間限定キャンペーンとなっています。
いわゆるAmazonのネットスーパーで、野菜や果物といったスーパーで買うような商品をAmazon内で購入できます。
事前セール開催中で、すでにいくつかの商品が安くなっているので、食品などの購入を控えている方はチェックしてみてもいいかも。
たまにお世話になるんですが、想像以上に色々置いてあるので、結構見ているだけでも楽しいです。
Kindle Unlimitedが3ヶ月0円で使いたい放題!

Kindle Unlimitedは様々な本が読み放題になるサービスなんですが、基本は1ヶ月980円かかります。
それが無料で使いたい放題ってだけで破格すぎるので、このキャンペーンも非常にお得。
7月12日までの限定キャンペーンなので、これを機に使ってみてはどうでしょうか?
Kindle端末がなくてもスマホやPCでの閲覧もできます!
僕も使ったことありますが、通勤時間の時とか非常に便利でした。
キャンペーン終了後は1ヶ月980円の値段に戻るので、3ヶ月で利用をやめる!って方は日付には注意してくださいね。
4カ月間無料で音楽聞き放題!Amazon Music Unlimtiedがキャンペーン中!

Kindle Unlimitedと似たサービスで、こちらは音楽が聴き放題になるサービスです。
普段なら1ヶ月880円かかるのですが、7月13日までに登録すれば4か月間は無料で聞き放題になります。
7,000万曲以上の音楽がオフラインでも聞き放題なるので、新しい音楽を探してみたり、懐かしい音楽を聴くのに持ってこいなサービスです。
音楽系のサブスクリプションはマジでCDを買わなくなるくらい便利なので、個人的にもかなりオススメです!
プライム会員限定!Audibleが3ヶ月無料で使い放題!

7月18日までの期間限定で、Amazon Audibleが3ヶ月無料で使えちゃいます。
「Audible」とはプロのナレーターが本を朗読して、利用者をそれを聞くというサービスです。
移動中や作業中でも読書ができるということで、地味に人気なコンテンツ。
本の朗読ってだけで若干敬遠しがちなんですが、利用してみると案外便利で、内容もちゃんと頭に入ってくるんですよね。
今までAudibleを利用したことない人には打ってつけのキャンペーンなので、この機会に試してみるのもアリだと思います。
プライムデーのセールは全部で3種類!
プライムデーのセールには
- 特選タイムセール
→期間中ずっとセール価格になる - 数量限定タイムセール
→時間や数量が限定のセール - 特別キャンペーン
→レジでの割引キャンペーンや、複数商品購入でお得になるまとめて割引、ポイントキャンペーンなど
って感じで3種類ほどあります。
基本的にどれもお得なんですが、中でも数量限定セールはかなり割引されるケースが多いので是非ともチェックしておきたいところ!
暇なときには張り付いてセールをチェックしてみてください!
Amazonプライムデーのおすすめセール商品や目玉商品まとめ(随時更新)
個人的なおすすめの目玉商品をまとめた記事もありますので、よければあわせてどうぞ。
目ぼしい商品を見つけたら随時更新する予定ですので、ぜひともチェックしてください!
2023年Amazonプライムデーでほしい物リストを使ってセール開始通知を受け取る
Amazonのアプリをインストールしていれば、セール商品がほしい物リスト内に入っている場合、通知を受け取ることが出来ます。
ほしい商品のセールを逃すのは非常にもったいないので、アプリをインストールして通知を受け取るようにしてください!

画像のように、ほしい物リストに商品を追加するだけなので非常に簡単です!
最後に:色々と準備をしてプライムデーを楽しもう!
色んな商品をお得に買えるっていう面もあるんですが、1年に1度のイベントなのでどうせなら楽しく買い物したい!
上で書いた準備をすることでお得に買い物しつつ、その買い物を楽しむことも出来るのでしっかりと準備をするのをおすすめします!
特にAmazonギフト券に関しては、プライムデーのセールにプラスαでお得に買い物できるようになるのでマジでおすすめです!
お得な商品はこちらの記事に随時追加していくので良ければチェックしてみてください!
そりでは。
個人的なおすすめの目玉商品をまとめた記事もありますので、こちらもあわせてどうぞ。