Amazonで買ってよかったものまとめ!

【ゲームマーケット 2021年春】今年もゲムマへ行ってきた参加レポート【戦利品紹介】

ゲームマーケット 2021年 春 行ってきたよレポート記事

どうも、ズッカズです。

 

昨年秋のゲームマーケットに引き続き、今年もゲームマーケットに馳せ参じました

コロナが流行っている中ですが、今年も開催してくれてありがとうございます。

去年の春はコロナのせいで中止になってしまったので、今年は春も参加できて個人的にも嬉しい限り。

 

ってことでこの記事では、毎回書いているゲームマーケットのレポート的なことと戦利品紹介をしていこうと思います!

 

参加したのは初日のみですが、雰囲気だけでも味わっていただけたら幸いです。

 

去年のゲームマーケットのレポート記事はコチラ。

 【ゲームマーケット 2020年秋】1年ぶりにゲムマへ行ってきたよレポート【戦利品紹介】

今年は9時ごろに待機列に到着

2021年ゲームマーケット春 国際展示場

ゲームマーケットは10時開幕で8時から待機列が形成されます。

僕は毎年8時きっかりに待機列に並んでいたんですが、今年は9時ごろに到着。

2021年ゲームマーケット春 国際展示場前はガラガラ

9時でもココの通路はガラガラ

単純に時間を間違えただけなので深い意味はないんですが、9時15分頃の待機列でもめっちゃ後ろってわけじゃなかったです。

2021年ゲームマーケット春 待機列

ただ、こういうイベントは一番早い時間に行くことが楽しかったりするので、次回はまた8時に並びたいですね。

やっぱり人気のボドゲは売り切れたりしていたので。

 

ちなみに、見たらわかる人もいると思いますが、今回のゲームマーケットは国際展示場で開催されました。

一昨年から去年までのゲームマーケットは東京テレポートにある「青海展示場」で開催だったのですが、今年になって今まで通りのゲムマに戻った感じです。

[kjk_balloon id=”1″]前日まで「今年も青海展示場か~」と思ってたというガバっぷり[/kjk_balloon]

改めて国際展示場でゲムマに参加して思いましたが、やっぱり会場が広いとストレスが無いですね。

 

青海展示場も決して悪くないんですが、国際展示場くらいのサイズだと待機列も感染対策で間を開けられますし、サークルスペースも広めに取れます。

即売会的なイベントは国際展示場が安定なのかもしれません。

10時開幕!各ブースが割と広めでワクワクしたゲムマでした

1時間ほど待機して10時に開幕。

 

青海展示場と比べて国際展示場は広いので、各ブースがかなり広めに設営されていました。

やっぱりブースがデカいと参加するコチラのテンションも上がるというもので、久々にガッツリとした即売会って感じで良かったですね。

 

ってことで、まず向かったのは「まじかる☆ベーカリー」シリーズでお馴染みのMAGIブース

2021年ゲームマーケット春 MAGIブース

今回は新作3つが先行発売されていて、いつも通り今までのボドゲも置いてありました。

購入方法は列に並んでいる最中に商品を手に取って、最後にレジでお会計というバイキングスタイル。

2021年ゲームマーケット春 MAGIブース 新作

2021年ゲームマーケット春 MAGIブース新作02

これだけ色々詰みあがっているとかなり迫力がありますね。

[kjk_balloon id=”1″]僕は新作を2つほど購入しました[/kjk_balloon]

今回も無料でバッグを配っていたので、大量にボドゲを買う人はお世話になったかもしれません。

マジでこれがあるとボドゲを購入してすぐに仕舞えるので非常にありがたい。

 

そして、MAGIブースの近くにはアークライトブース

2021年ゲームマーケット春 アークライトブース

「KAIJU ON THE EARTH(カイジュウ・オン・ジ・アース)」というシリーズのボドゲがドドンと展示。

今回は重大発表として、ゴジラとコラボ予定との情報がここで発表されていたみたいです。

2021年ゲームマーケット春 アークライトブース ゴジラ

わかりにくいですけどゴジラのフィギュアも置いてありました。

 

「KAIJU ON THE EARTH」は全3部作という発表だったらしいんですが、ゴジラとの新シリーズが登場ってことで結構注目が集まっていたみたいです。

会場のお客さんが喋っているのを盗み聞きして知りました。

 

正面には「KAIJU ON THE EARTH」のサンプルが展示。

KAIJU ON THE EARTH ボルカルス

KAIJU ON THE EARTH レヴィアス

KAIJU ON THE EARTH ユグドラサス

3つ目の「ユグドラサス」というボドゲはまだ未発売で6月に一般販売予定だとか。

なんかめちゃくちゃ長時間のボドゲみたいで若干気になっています。

 

設定資料みたいなものも展示されていたんですが、めちゃくちゃ凝ってるなと思いましたね。

KAIJU ON THE EARTHシリーズ

単純に人類VS怪獣ってテーマのボドゲ、面白そうです。

 

他のブースだと、すごろくやHABAが隣接して設営されていました。

2021年ゲームマーケット春 HABA

2021年ゲームマーケット春 すごろくや

正面に展示されていたボドゲが最新作っぽいですね。

 

そして毎回中古ボドゲに人が集まるイエローサブマリンブース

2021年ゲームマーケット春 イエローサブマリン

「インカの黄金」ってボドゲが置いてないかなと思ってましたが無かったです。

 

こちらは毎度おなじみのオインクゲームス

2021年ゲームマーケット春 オインクゲームス

今までよりは少し小さいブースだった気がしますが、それでも結構な人数が買い物をしていました。

新作も複数サンプルが展示されています。

2021年ゲームマーケット春 オインクゲームス dokojang

何度見てもオインクゲームスの化粧箱はコンパクトかつシンプルで非常に良いですね。

 

そして僕もちょいちょい遊んでいるジーピーブースは今回も健在。

2021年ゲームマーケット春 ジーピー

カタンをはじめとしたボドゲを多数販売しつつ、その周囲でサンプルだったり試遊だったりができます。

僕はゲムマで配布されていた「ザ・クルー」の追加ミッションが目当てだったので、一通り落ち着いてからプラプラしていました。

2021年ゲームマーケット春 ザ・クルー

ちなみに、「ザ・クルー」は協力型のボドゲなんですがマジで面白いのでオススメです。

それ以外にもいろいろ周りましたがとりあえずこんな感じで。

一応閉幕までいれたんですが、長居しすぎるといくらでもお金がぶっ飛ぶので12時半ごろに退散。

さすがに帰るのが早すぎたのか帰路もガラガラでした。

戦利品紹介!全9種類を購入しました

毎回10個前後購入しているので、今回もそれくらい購入しました。

事前に下調べなどを全くしていなかったんですが、説明を聞いたりサンプルを見て面白そうだなって思ったものを購入していった感じです。

 

ってことで戦利品はコチラ。

まじかる☆キングダム と Bread Rondo(ブレッドロンド)

まじかる☆キングダム

BREADRONDO(ブレッドロンド)

今回のゲムマで唯一行く前から買おうと決めていたボドゲ。

 

まずはMAGIさんが出した「まじかる☆ベーカリー」シリーズの最新作である「まじかる☆キングダム」

今までの化粧箱より横に2倍くらい大きくなっているのが特徴的ですね。

 

ツイッターでも前作より遊びやすくて楽しいみたいな評価もチラホラ見るので、今から遊ぶのが非常に楽しみ。

 

もう1つが同じくMAGIさんからの新作「Bread Rondo」です。

こちらは「まじかる☆ベーカリー」と「Blade Rondo」というカードゲームがコラボした二人対戦のボードゲーム。

ボドゲ歴がまだ浅いので「Blade Rondo」という元のゲームを遊んだことが無いのですが、こちらも遊ぶのが非常に楽しみです。

 

一応「まじかる☆ベーカリー」シリーズは全て持っているので収集目的もあるんですが、やっぱりボドゲは遊んでナンボなので、いつかは友達とワイワイやりたい。

ボルカルス と レヴィアス

ボルカルス

レヴィアス

上のレポート記事でも紹介しましたが、アークライトゲームズさんから発売されていた「Kaiju on the Earth(カイジュウ・オン・ジ・アース)」というシリーズのボドゲです。

 

最新作ってわけではないんですが、単純にサンプルを見てたり説明を聞いていたりしたら非常に面白そうだったので購入しちゃいました。

6月には最新作である「ユグドラサス」や、ゴジラとコラボした「Kaiju on the Earth LEGENDS(レジェンズ)」シリーズも発売予定なので、今後はそれらも買っていきたい所存。

KAIJU ON THE EARTH ボルカルス

KAIJU ON THE EARTH レヴィアス

レポート記事にも載せたボルカルスとレヴィアスのサンプル画像ですが、どちらもマジで面白そうでワクワクします。

今まであんまりデカめのボドゲをやってこなかったので、かなり遊ぶのが楽しみなボドゲですね。

 

POTLATCH KLONE(ポトラッチクロネ)

POTLATCH KLONE

ラディアスリーさんの新作ボドゲ。

「まじかる☆ベーカリー」や「Kaiju on the Earth」のようにストーリーはありませんが、コマとチップを使用して対戦するというシンプルなルールが特徴。

 

めちゃくちゃ凝ってあるボドゲも好きなんですが、やはりシンプルなものは遊びやすいので個人的に好みです。

付属のコマやチップが全て木製っていうのも結構惹かれたポイントでした。

 

こういったゲームはシンプルながら細かい戦略が練れたりするので、かなり遊ぶのが楽しみです。

筋肉バトルカードゲーム

筋肉バトルカードゲーム

ビバリーさんのブースで先行販売されていたボドゲ。

カードを引いて書かれている筋トレをするというクッソシンプルなルールです。

 

ここ最近は筋トレにお熱のせいもあり、見かけた瞬間に気付けば購入していました。

好きなボドゲをしながら好きな筋トレもできるって一石二鳥すぎますよね、これ。

2021年ゲームマーケット春 ビバリーブース

ブース内も「筋肉バトルカードゲーム」がめっちゃ推されていたので、ついつい買っちゃう人も多かったんじゃないでしょうか。

もはやボドゲといよりも筋トレがしたくて購入したまであるので、良ければ僕と一緒に筋トレしましょう。

 

ファーム・ウィズ・ブラウニーズ

ブラウニーズ

株式会社やのまんさんから先行販売されていたボドゲです。

商会主となり商品を売買・生産して建物を建てていくって感じの内容。

 

全くのノーマークでしたが、サンプルを見た瞬間に雰囲気がめっちゃ良くて買ってしまいました。

ファーム・ウィズ・ブラウニーズ サンプル

ほのかに感じるどうぶつの森感というか、牧場物語感みたいなのがめちゃくちゃ好みです。

ルール自体もそこまで複雑そうではないので、長時間遊んでも苦にならなそう。

 

僕は割とボドゲを表紙買いすることがあるんですが、このボドゲはまさにそれでした。

 

みんなでメイキングクトゥルフ

みんなでメイキングクトゥルフ

B-CAFE/ボドまんさんのブースで発売されていた即興リレー小説ボドゲ

カードを使って主人公をエンディングまで導くストーリーを作り上げるって感じのルールです。

 

たまたま見つけてたまたまルール説明をしてもらい、そのまま購入してしまいました。

説明を受けると大体買ってしまいます、僕は。

 

こういうストーリーを作る系のボドゲはシンプルながらバカバカしくて笑えたりできるので、友達と遊ぶと案外楽しかったりします。

前作が「みんなでメイキングBL」というボドゲだったらしく、そのシリーズと混ぜてゴッチャゴチャのストーリーも作れるらしいですね。

みんなでメイキングクトゥルフ 展示

それを先に知っておけばメイキングBLの方も買っていたので若干後悔しています。

 

猫型ダイストレイ

猫型ダイストレイ

猫型ダイストレイ

ボドゲではないんですが、サイコロを振るときにどこかへ行かないようにするためのダイストレイです。

ラセンワークスさんのツイッターでたまたま見かけて見た目が可愛すぎたので購入しちゃいました。

 

地味にダイストレイというものを持っていなかったので、コレが初めて買ったダイストレイ

初めてがこんなに可愛くていいのかって感じですが、かなり満足しているのでOKってことにします。

 

作りもかなりしっかりしていたので、これからボドゲを遊びまくって使い倒したいです。

 

おまけ:ザ・クルーの追加ミッション

ザ・クルー 追加ミッション

ジーピーさんのブースで無料配布されていた「ザ・クルー」で使える追加ミッション

ゲームマーケットへ行った目的の1つだったので、無事入手できて満足です。

 

コロナの影響でなかなか遊べていないんですが、「ザ・クルー」も所持しているのでいつかは追加ミッションも使って遊びたい。

 

かなり面白いボドゲなので、遊んだことない人はボードゲームアリーナとかで遊んでみてもいいかもです!

まとめ:今年も大満足なゲームマーケットでした

ここ数年は毎回参加しているんですが、やっぱりゲムマは楽しい。

毎回そこまで事前準備をしていないのにも関わらず、現地で面白そうなボドゲがたくさん見つかるのは非常にありがたいです。

 

コロナがどうなるかわかりませんが、今年の秋そして来年とずっと続いて欲しいイベントですね。

 

そういえば、前回のゲムマから入場券が電子チケットになりましたが、今回も続投されていました。

スマホを見せてスタッフの人がスタンプを押してくれるだけなのでマジで楽です。

チケットの購入もネットでパパっとできちゃうので、マジでずっとこれでいいですね。

 

カタログを購入する必要はなくなっちゃいましたが、カタログがあるとボドゲを探しやすいので個人的には購入をおすすめしたいです。

 

もしゲームマーケットに今後参加する予定がある人は、電子チケットとカタログの両方を買って参戦してみてください!

 

そりでは。