どうも、ズッカズです。
若干手持ちのボドゲの弾が尽きてきました。
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]ってか尽きました[/prpsay]
ってことで、今回紹介するボドゲは
ZOGEN(ゾーゲン)
っちゅーヤツです!
前回紹介した「ふくろと金貨」と同じメーカーが作ってるボドゲなんですが、アレとはまた違った感じで面白いです!
今回のゲームはカード型のボドゲなので、結構手軽にできると思います!
そんな「ZOGEN(ゾーゲン)」を紹介していきやす!
「ZOGEN(ゾーゲン)」とは?
ゲーム名 | ゾーゲン |
---|---|
プレイ人数 | 2~6人 |
プレイ時間 | 20分 |
対象年齢 | 6歳~ |
メーカー | オインクゲームズ (Oink Games) |
このゲームは多分「増減(ぞうげん)」という言葉から来ていると思うんですけど、その名の通り、カードの絵柄で何が増えたか、何が減ったかが重要になってくるボドゲです。
ゲームの目的は自分が勝利すること。
具体的にいうと自分の手札をいち早く3枚にした人が勝ちです。
ってことで早速ルール説明していきます。
ゲームの遊び方!
このカードゲームのイラストには微生物が描かれているんですが、それぞれに名前があります。
画像の通り「マル・ツキ・ヤマ・シリ」です。
こいつらの名前が結構重要になってきますので、まずは名前を覚えてあげましょう。
見たまんまの名前なので覚えやすいと思います。
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]シリをケツって言いがち[/prpsay]
カンタンな流れは
って感じです。
順番に詳しく説明します!
各プレイヤーに手札を配る!
ZOGENは各色がプレイヤーの手札になります。
1色につき16枚のカードがあるので、それをそれぞれプレイヤーの手札として渡します。
こんな感じ。
カードを出す!
一番最初にカードを出す人を決めて、その人がカードを出したらスタート!
カードの出し方は全員の真ん中に置くようにして、プレイヤーはその上に自分のカードをどんどん重ねていきます。
色も関係ありません。
とりあえず同じ場所にカードを重ねていきます!
カードを出す際は、場に出ているカードから微生物が1匹増えている、もしくは減っているカードを出します。
それに加えて、増えている、もしくは減っている微生物の名前を叫んでカードを出さないといけません。
例えば、画像の状態だと手元のカードは「シリ」が増えているので
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]シリぃ!![/prpsay]
と叫びながらカードを出します。
逆に、こちらは手元のカードは「マル」が減っているので
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]マルぅ!![/prpsay]
と絶叫しながらカードを出します。
上でも書いたようにこのゲームに順番というものは存在しないので、早い者勝ちでどんどんカードを重ねていきます。
間違えたカードを出した場合
早い者勝ちということもあり、結構焦ってプレイすることが多くなると思います。
そうなってくると間違えたカードを出してしまう場合があるんですね。
例えば画像の状態で「ツキ」しか描かれていないカードを出してしまうのは間違いです。
誤魔化そうとしてテキトーに
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]マルぅ!![/prpsay]
とか言っても間違いは間違い。
1匹の増減が条件なので、その条件に合っていないんですね。
そういった間違いに気付いたプレイヤーは
と叫び散らかします。
「ゾーゲン」と叫ばれたら一旦ゲームを中断し、直前に出されたカードを確認しましょう。
本当に間違えた宣言をしていた場合、間違えたカードを出したプレイヤーはペナルティ受けます。
逆に正しく宣言していたのに「ゾーゲン」と叫んでしまった場合は、叫んだプレイヤーがペナルティを受けます。
ペナルティとは、今の場に出ているカードの内、自分の色のカードを手札に戻すっていう内容です(自分の色以外は端に避ける)。
つまり、手札が戻ってしまうのでゲームの勝利条件である「手札を3枚にする」っていう条件からだいぶ遅れをとることになるんですね。
だいぶ痛いペナルティなので「ゾーゲン」と叫ぶ場合はよく目を凝らしましょう。
ちなみに、ゲーム再スタートの際はペナルティを受けたプレイヤーがカードを出してスタートです。
余談:バレなきゃいい
間違えたカードを出して「ゾーゲン」と叫び散らかされたら自分がペナルティを受けますが、バレなきゃ問題ありません。
全然関係ないカードを出して
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]シリぃ!![/prpsay]
とか叫んでも、他のプレイヤーがその上にカードを重ねちゃえばそれは正解になるのです。
ゲームの性質上、結構素早く進むゲームなので案外気付かれなかったりします。
割りとポンポンとカードが出されているときはテキトーなカードを出しちゃうのもアリです!
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]手札を3枚にすりゃあいいからね![/prpsay]
手札が3枚になったら宣言!
手札が3枚になったプレイヤーは
[prpsay img=”https://zukkazu.com/wp-content/uploads/2019/05/new-icon-nawi-up.jpg” name=”ズッカズ”]おわりぃ!![/prpsay]
と、はち切れんばかりに叫びます。
そのように叫ばれた瞬間にゲームは終了。
一番手札が少ない人から順番に3点・2点・1点を貰います
使ったカードを元に戻して再びゲームを始めましょう。
これを繰り返して、誰かが7点を獲得したら完全終了!
その人が優勝となります!
感想とかレビューとか
なんだかんだで反射神経が問われるゲームなので結構頭が忙しくなります。
一瞬で絵柄が合っているか見極めないといけないですし、手札から微生物が1匹だけ増減しているカードを探さないといけないですしね。
ただ、それゆえに結構盛り上がる要素も多いと思います。
バレねぇと思ってあえて間違えたカードを出して「ゾーゲン」と叫ばれたら泣きたくなりますし、逆に自分が「ゾーゲン」と叫んで決まったらかなり爽快です。
結構とんとん拍子で進むゲームなので若干のパニックになりますが、それはそれで面白い要素になってると思いますね。
始めてやる人はちょっとゆっくり目にプレイして慣れるところから始めてみてください!
「ZOGEN」はスリーブ無しのプレイがおすすめ
カードゲームには基本的にスリーブをつけるんですが、ZOGENはスリーブ無しがいいと思います。
カードサイズ的な問題で通常のカードサイズよりもスリーブ分大きくなってしまうのが結構致命的です。
カードが小さいからこそ1匹増減した微生物を探しやすくなったりするので、裸の使用が一番かなと。
あと滑りやすくなって探しにくくなるってのもありますね。
裸の使用だとカードが傷ついたり汚れたりするの可能性もあるので、気をつけてプレイしてください。
まとめ:頭をフル回転させて遊ぶボドゲ!
以上が「ZOGEN」の紹介でした!
反射神経を使うゲームが苦手な人は連敗しちゃうかもしれませんが、慣れるとサクサク遊べて楽しめるゲームだと思います!
絵柄やルールもシンプルですし、初心者の人も始めやすいんじゃないかなと。
「ゾーゲン」と叫んでペナルティを受けるって要素もありますが、案外みんな見ていなかったりするんでね。
バレなきゃいいんですよ。
結局のところ「ゾーゲン」されなきゃペナルティなんてあってないようなモンなんで、ちゃっちゃとカードを出しましょう!
そんな感じでした!
おわり!