どうも、ズッカズです。
4Kに対応している高画質なモニターが前々から欲しかったのですが、ついに購入してしまいました。
今回購入したのが「BenQ EW3280U」というモニター。
- 4K画質に対応
- 32インチの大画面
- IPSパネルを採用
と、これだけでもかなり高画質を期待できるモニターとなっています。
ってことでこの記事では、BenQのEW3280Uのスペック等の紹介や実際に使ってみた上でのレビューを書いていきます。
この記事を読めばEW3280Uがどんなモニターなのか、使い勝手はどうなのかという部分がわかると思いますので、良ければ参考にしてください。
簡単まとめ
1ヶ月ほど使用しましたが、とにかく画質がキレイで満足度が高いです。
ゲーム使用時でも問題なく遊べるのですが、やはり映像を見る際に本領を発揮するイメージですね。
PCで映画などをよく見る人はかなり満足できるモニターだと思います。
ゲーム特化したゲーミングモニター「ZOWIE XL2546K」のレビュー記事はコチラ。
EW3280Uの本体スペックや外観など
EW3280UはBenQから2020年4月に発売されたモニターです。
エンタメに特化した機能をこれでもかと盛り込んであるのが特徴。
本体スペックは高画質機能が盛り盛り
まずはスペックをザっと見ていきます。
画面サイズ | 32インチ |
パネル | IPS |
解像度 | 4K (3840 x 2160) |
応答速度 | 5ms(GtoG) |
リフレッシュレート | 60Hz |
VESAマウント | 100 x 100 (mm) |
モニターサイズ | 72.7 x 25.4 x 52.3 cm |
重量 | 11 kg |
スピーカー | 2.1ch treVoloスピーカー内蔵 |
入出力端子 | ヘッドホンジャック HDMI 2.0 × 2 Display Port 1.4 USB Type-C(60W給電) |
操作 | リモコンによる操作が可能 |
その他機能 | FreeSync対応 HDR10対応 Display HDR 400対応 |
個人的に特筆すべき点をピックアップしました。
32インチのIPSパネルで4K画質ということで、大きい画面サイズなのに視野角も広く高解像度で映像がキレイといったパネルになっています。
VESAマウントも一般的なサイズなので、普通にモニターアームも取り付けられます。
モニターアームを使用する際は耐荷重が11kg以上あるものを使うのが安心です。
モニターの重量が11kgあるので、それ以下の耐荷重だと上手く支えられない場合があります。
個人的にはエルゴトロンのモニターアームが耐荷重や使い勝手含めて最高です
その他の部分が映像美のための重要な機能なので、後ほど詳しく解説します。
IPSパネルの視野角を実際に確認してみた
せっかくなのでIPSパネルの視野角を実際に確認してみます。
オレンジの単色が一番わかりやすいみたいなので、壁紙をオレンジ単色にして角度を変えてみました。
左右に傾けるとさすがに少しグラデーションっぽくなってしまいますが、それでも特に問題ないレベル。
32インチもあるのに色のムラなどがないのは非常に嬉しいポイント。
本体の外観はシンプルかつオシャレ
本体は特にゴチャゴチャとしておらず、非常にシンプルな見た目。
僕はすでにモニターアームを使用していますが、本体にはスタンドも付属しています。
IPSパネルなのはもちろん、パネル自体がノングレア加工されているため、太陽光が当たっても快適に画面を視認できます。
本体裏には接続端子が合計で5つ。
- イヤホン、ヘッドホンジャック
- HDMI 2.0 × 2
- Display Port 1.4
- USB Type-C(60W給電)
以上のモノに対応しています。
このType-Cは60W給電に対応しているので、ケーブル1本でMacの画面をこのモニターに出力することも可能です。
本体裏には画面の表示設定などを操作するボタン。
かなりシンプルで使いやすそうですが、このモニターにはリモコンが付属しています。
これだけで操作が完結しているので、わざわざボタンを押す機会はあまりなさそうですね。
本体正面の赤枠部分がスピーカーになっています。
2.1chスピーカーが内蔵されているので、音質にこだわらない場合は内蔵スピーカーで全然OK。
裏面にはサブウーファー(低音を重点的に鳴らすスピーカー)もあり、内蔵スピーカーとは思えないレベル。
ちなみにこの分で音量調節が可能です。
EW3280Uを実際に使ってみた感想、レビュー
本体の紹介もそこそこに、実際の使用感について語ってみます。
BenQ独自の「HDRi」モードで映像がめちゃくちゃ綺麗
EW3280UはHDR 10、DispalyHDR400に対応しているので、映像がめちゃくちゃ綺麗。
さらに、「HDRi」というBenQ独自の機能により、美しい映像をさらに際立たせてくれます。
とりあえず綺麗に映像を出力したい場合はHDRモード、ゲーム時にはGame HDRi、映像作品ならCinema HDRiって感じで、シーンによって画面出力を使い分けられるんですね。
HDRi機能によってどんな場面でも最高品質の映像を楽しめるのは非常に便利。
手軽なのにしっかりと最適化された映像を味わえるってだけで買う価値がありました。
ゲームから映画まで、幅広く対応している
ゲーミングモニターというとリフレッシュレートが140Hz、高いモノだと240Hzが主流になっていますが、このモニターは60Hzまでしか対応していません。
また、応答速度も5msというそこそこの数値のため、正直FPS、TPSにはあまり向いていないんですよね。
ただ、RPGなどのリフレッシュレートや応答速度を重視しないゲームにはかなり最適。
超高画質でゲームを楽しむことができるので、より一層ゲームに没入できます。
映像が綺麗ということは映画などにも適していて、綺麗なモニターで見る映像作品は最高の一言。
映像系のサブスクに登録している人はEW3280Uの真価を発揮できると思います。
4Kな上に大画面なので作業がしやすい
EW3280Uは4K画質(フルHDの4倍の解像度)な上に32インチもあるので、複数のウィンドウを出す作業が捗ります。
もはやサブモニターすらいらないなと思ってしまうほどで、調べ物をしながらブログを書くときなどに超最適。
フルHDだったらできない芸当なので、これに慣れたら4K一択になりそうです。
4画面表示してもちゃんと文字が見えるのが4Kのいいところ
目の疲労を軽減してくれる「アイケア技術」が思ってたよりも良い
ブルーライトカット、フリッカーフリーなどの目の疲れを軽減する「アイケア技術」が搭載されているのですが、その内の「ePaperモード」が地味に良い感じでした。
ePaperモードにすると色味がモノクロっぽくなるのですが、ブログなどの文章を書くのが非常にやりやすいんですよね。
シンプルな色合いになって文章に集中できますし、当然ながら目も疲れにくくなるので地味に重宝しています。
単純にリモコンが便利
僕はゲームから映画まで、色々な用途にこのモニターを利用しているため、HDRiなどのモードを弄ることが多いです。
リモコンの無いモニターだとモニター裏をポチポチする必要がありますが、EW3280Uはリモコン1台でOK。
そりゃそうだろって思うかもしれませんが、本当にリモコンが便利なんですよね。
リモコンのないモニターだと設定を弄るのすら億劫でしたが、そのストレスから解放されたため積極的に設定を弄るようになりました。
こういう細かい部分が個人的にはかなり嬉しいポイントです。
まとめ:映像重視のモニターを求めるならかなり最適な1台
- 映像がめちゃくちゃ綺麗
- 4K、32インチなので広々使える
- アイケア技術で目の疲れも抑えられる
- リモコンが地味に便利
ここ最近はモニターを新調していませんでしたが、実際に使ってみるとマジで買ってよかったなと思いました。
4K対応で32インチ、IPSパネル搭載でHDR対応って感じで、まさに映像美に特化しています。
これだけの機能を揃えながら、アイケア技術や2.1chのスピーカー、Mac使いには嬉しいUSB Type-Cによる60W給電といった機能もあります。
個人的には欠点が見つからないレベルで満足しているので、映像特化型のモニターが欲しい方は候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか?
値段はお高めですが、その分、満足度は非常に高いモニターです!
そんな感じでした。
そりでは。
こっちもおすすめ